ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    最近の星の世界(2014年8月)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11848

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ☆最近の星の世界から☆

    回る地球の画像


     8月3~10日、市制60周年を記念して天文館と中央公民館を舞台に、開館以来といえるイベントが行われました。尾鷲星宙(ほしぞら)教室2014がそれで、3日にはJAXAの佐々木一義さんによる講演「宇宙と日本人宇宙飛行士」が、昼から「ロケットを作って飛ばそう」が行われました。
     同じく公民館ではNPO紀州熊野応援団のご協力で、「宇宙食試食体験」が行われました。はじめは恐る恐る手を出していた子供たちは、たこ焼きやアイスクリームのおいしさにすっかり夢中。
     3日~10日は天文館で宇宙服(レプリカ)の試着。大喜びな子供たちをわき目に、意外とノリノリだったのはお母さん方でした。本物の宇宙服は1億円。生命維持装置は9億円もするそうで、着るのに3時間・重さは120kgもあるそうです。「こけたら起きることができないな」という声も聞かれました。

    尾鷲星宙教室

    宇宙服レプリカの写真

    宇宙服(レプリカ)

    講演会場で

    宇宙服レプリカで記念撮影

    記念撮影(天文科学館で)

    はい、ポーズ!

    宇宙食試食会の様子

    宇宙食試食会の様子

    宇宙食(たこ焼き)

    宇宙食(たこ焼き)

    アイスクリーム試食

    アイスクリームの試食

    人工衛星


     久しぶりの晴天。イリジウム衛星(81)を撮りました。パソコンで拡大し
     てびっくり。さらに2個写っていました。Aureole 2を打ち上げたロケッ
     トがすぐ上を飛んでいます。その下には役割を終えた「だいち」が。

     2014.8.17.20:00
     24mm F2.8 10秒露出24枚合成

    天文科学館のベランダで人工衛星を眺めている様子


     天文科学館では、明るい人工衛星が見えるときは、ベランダに出て
     みんなで眺めます。

     右の写真は、8月6日19時33分の様子です。

    お問い合わせ

    尾鷲市立天文科学館(※金曜・土曜・日曜のみ開館)
      開館時間:9時30分~17時00分(金曜・土曜・日曜)/夜間【好天時のみ】19時00分~21時30分(金曜・土曜)
      TEL:0597-23-0525 FAX:0597-23-0525 E-mail:tenmon2002@orion.ocn.ne.jp