ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    新熊野学講座「市木木綿~伝統を守る活動を通して~」【熊野古道センター】

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21002

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     熊野古道センターでは、熊野古道やその周辺地域の歴史・文化・民俗・自然などについて総合的に学ぶ全4回の講座「新熊野学講座」を開催しています。

     明治時代、七里御浜沿いの純農村であった市木村(現・御浜町下市木)で生まれた市木木綿。
    本講座では、現在唯一の市木木綿生産者である向井 浩高(むかい ひろたか)氏を迎え、市木木綿の歴史や、伝統を守る取り組みについてお話をいただきます。


    日 時:12月17日(日) 午後1時30分~3時30分

    場 所:映像ホール

    受講料:無料

    定 員:80人(要申込・先着順)

    講 師:向井 浩高氏(向井ふとん店3代目)

    受 付:11月11日(土)~12月16日(土) 午後5時まで


    申し込み・お問い合わせ 熊野古道センター ☎㉕2666

    ※詳細は熊野古道センターのホームぺージをご覧ください。
     熊野古道センターHP(別ウインドウで開く)