ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲わんぱく子育てガイド

メニューの終端です。

あしあと

    こどもの総合相談窓口「こども家庭センター はっぴぃ」

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23206

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「こども家庭センター はっぴぃ」

    ワンストップ相談窓口「こども家庭センター はっぴぃ」

    「母子保健分野」と「児童福祉分野」が一体化した、子育てに関するあらゆる相談を気兼ねなく受けられるこどもの総合相談窓口です。

    保健師、家庭児童相談員などの専門スタッフが皆さまのお悩みについて一緒に考え、時には関係機関と連携しながら、助言や支援を行います。

    お気軽にご相談ください。

    ≪こども家庭センターとは≫

     妊産婦や18歳までのお子さまと、そのご家族に寄り添いながら、さまざまなお悩みに対応し、切れ目なくサポートします!

    相談について

    利用時間

    月曜日~金曜日(土日祝、年末年始を除く)

    午前8時30分~午後5時15分

    相談方法

    ●来所相談(原則/事前予約制)

    ●電話相談

    ●訪問相談

     ※専門スタッフが不在の場合がございますので、事前に来所日時をご予約していただくようお願いしておりますが、緊急を要する場合などのご事情がございましたら、予約なしでOKです。相談窓口までご連絡ください。

    相談窓口(連絡先)

    場所 尾鷲市福祉保健センター2階(栄町5番5号)

    【母子保健に関することのご相談】~妊娠・出産・子育てなど~

      ☎0592-23-3871(健康づくり係)

    【児童福祉に関することのご相談】~家庭児童相談・発達相談・児童虐待・女性相談・子育て支援など~

      ☎0592-23-8202(子育て支援係)

    ※相談のWEB予約も可能です

    相談のWEB予約はこちらから

    こども家庭センターはっぴぃ パンフレット 

    このようなことでお悩みではないですか?

    保護者の方のお悩み

    ▶お子さんに関すること

    ・子育ての悩みや不安をきいてほしい   ・こどもの発育、発達が気になる   ・しつけについて悩んでいる

    ・園や学校に行きたがらない       ・子育てでイライラする       ・育児がつらい

    ・こどもを預けるところがなく困っている ・子育てのサービスについて知りたい

    ▶家庭に関すること

    ・パートナーや家族との関係に悩んでいる ・生活が苦しい ・パートナーからDVを受けている

    児童・生徒のお悩み

    ▶家族、将来に関すること

    ・親や家族がいつもケンカしている     ・進学したいけれど、親の経済面を考えると無理だと思う   

    ・病気や障がいのある家族の面倒をみる必要があるから勉強ができない、自分の時間がない

    地域の方のお悩み

    ▶児童虐待に関すること

    ・近所で怒鳴り声や、泣き声が聞こえる   ・夜遅くにこどもが一人で外に出ている

    ・こどもの体に不自然なキズやあざがある 

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局福祉保健課子育て支援係

    電話: 0597-23-8202 ファックス: 0597-23-3875 三重県尾鷲市栄町5-5

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム