尾鷲市パンフレット一覧
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17341
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1.尾鷲うまいもん便り~おわせ観光大使考案とっておきのレシピ付き~

尾鷲のうまいもんについてご紹介!(令和4年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲の特産品であるブリと甘夏に特化したパンフレットです!
おわせ観光大使考案のアレンジレシピもありますのでぜひご覧ください!
尾鷲うまいもん便り~おわせ観光大使考案とっておきのレシピ付き~

2.WAKU WAKU OWASE

尾鷲市にはワクワクがいっぱい!
----------------------------------------------
海と山。食も物も宿も遊も魅力満載な尾鷲を”ワクワク”しながら楽しんでもらいたい、、
そんな思いから、尾鷲の事業者が集結しました。この一冊片手に尾鷲を満喫!
※尾鷲市の緊急時に役立つ防災情報も裏面QRコードにて読み取ることができますので、ご活用ください!
PDFダウンロード

3.TEKU TEKU OWASE

尾鷲市をトコトコ歩いて楽しもう!
----------------------------------------------
海と山に囲まれた、魅力ある尾鷲の景色にふれていただき、”てくてく”街歩きを楽しんでもらいたい、、
そんな思いから、尾鷲の名所から知る人ぞ知る穴場スポットまで、たくさんの写真を掲載・ご紹介しています!
p.5のQRコードはGoogleと連携しており、GoogleMap上で市内の写真とスポットが100か所以上見ることができます。
そのまま経路案内もできるようになっておりますので、ぜひTEKU TEKU OWASEを片手に、尾鷲の街歩きをお楽しみください!
PDFダウンロード

4.まいまい尾鷲2019 尾鷲アルコマチ

尾鷲の名物・楽しみ方がわかる(平成30年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲市内の地図を手書きで詳細に描きました。
市内の商店や観光名所が網羅されていて、手に取っていただくだけで、尾鷲の魅力が伝わるものとなっています。
建物の特徴なども描かれているため、これを片手に尾鷲市内を散策してみてはいかがでしょうか。
PDFダウンロード

5.尾鷲よいとこ定食の店

尾鷲でのお食事はこちらから(平成30年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲の地魚が食べられるお店を掲載したパンフレット。
定食、お寿司、パスタなど様々なメニューを掲載しています。
お店選びに迷ったときはぜひご活用ください!
(※掲載されている『オン・ジュアン』は閉店しました。掲載されている『うまいもんやTEN.』は移転しました。)
PDFダウンロード

6.尾鷲ひのき「ヒノキ香る」効果

尾鷲ヒノキのことが深くわかる(平成29年度作成)
----------------------------------------------
「尾鷲ヒノキ」の産地として知られている三重県尾鷲地域(尾鷲市・紀北町)は、人工林の日本三大美林とされています。日本のなかでも降水量が多く、温暖な気候のこの地域で、急峻な地形とやせた土壌という木が生育するには非常に厳しい条件の中で長い年月をかけて育てられた「尾鷲ヒノキ」は、年輪が緻密で耐久性に優れており、油分を多く含むため赤味が多く美しい光沢があるのが大きな特徴です。
PDFダウンロード

7.こいまぁ尾鷲

尾鷲のよいとこ、よぉけあるでこいまぁ(平成29年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲市の魅力がふんだんに詰まった総合パンフレット。
尾鷲を代表するイベント・スポット・グルメ・グッズを知ることができます。
PDFダウンロード

8.おわせマハタ

幻の魚「おわせマハタ」(平成28年度作成)
----------------------------------------------
スズキ目ハタ科の白身魚
引き締まった白身の肉質に
ほのかな脂の甘味が含まれており
和・洋・中 様々な料理に適しています。
PDFダウンロード

9.尾鷲の木

尾鷲と木材の共生の歴史がわかる(平成27年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲地方は、江戸時代には紀州奥熊野組と呼ばれていました。紀州藩は私的所有林を広く公認し、林業生産を奨励したことにより、当時から木炭生産とともに用材生産も盛んになり、寛永年間(1624 ~ 43 年)には、土井家の祖、土井新助が尾鷲に移住してスギ・ヒノキを植栽し、尾鷲林業の端を開きました。尾鷲地方は生業としての林業発祥の地であるといわれています。
PDFダウンロード

10.尾鷲トコトコ旅

尾鷲の熊野古道パンフレットの決定版(平成26年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲市内にある熊野古道がぜんぶ掲載されているパンフレット。
古道歩きはもちろん古道沿いのまち歩きまでカバー!その他にもまちなかグルメやモデルコースなども掲載しています!
(※P.9で紹介している『土井子供くらし館』、P.12で紹介している『牡丹園』、P13で紹介している『オン・ジュアン』、P.14で紹介している『和菓舗 若木屋』、P.15で紹介している『丸髙』は閉店しました)
PDFダウンロード

11.尾鷲地物辞典

尾鷲の地の物が勢ぞろい(平成25年度作成)
----------------------------------------------
よぉ~い、尾鷲やで
尾鷲ってどこにあるか知っとるかいな。
なんじゃってい、聞いたこともないってかな?
PDFダウンロード

12.おわせの魚屋マップ

尾鷲の魚屋が一目でわかる魚屋MAP(平成25年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲市は、海に面しており、古くから漁業の町として栄えてきました。そのため魚屋が数多く立ち並んでいます。
その、魚屋達を一目でわかるようパンフレットにしました。一言で魚屋と言っても個性がありますので、これを見てぜひ巡ってみてください。
PDFダウンロード

13.おわせの魚図鑑

尾鷲でとれる魚が勢ぞろい(平成25年度作成)
----------------------------------------------
尾鷲市は、太平洋に面し、量・種類ともに豊富な魚が獲れます。
尾鷲で揚がる魚がすべて掲載されたパンフレットです。眺めるだけでも楽しめる作りになっていますので、ぜひ見てください!
PDFダウンロード