ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲わんぱく子育てガイド

メニューの終端です。

あしあと

    4月

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21751

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    1年生を迎える会をしました

    4月19日(金)、春の遠足に全校で中部電力尾鷲三田工事所内の公園に行きました。今年はそこで6年生主催の1年生を迎える会をしました。し1年生が一人ひとり自己紹介した後、「だるまさんがころんだ」や「ころがしドッチ」など交流しました。縦割り班で弁当を食べるなど、縦のつながりを大切にした行事でした。

    カブトムシの幼虫を採りに行きました

    4月17日(水)、校区にお住いの西川守哉さんにお声をかけていただき、2,4年生が新田へカブトムシの幼虫を採りに行きました。土をそっと掘ると中からたくさんの幼虫が出てきました。オスメスの区別も教えていただきました。生活科や理科の学習として各学級で育てています。
              
    避難訓練をしました

     4月26日(金)、今年度第1回の避難訓練(地震・津波想定)をしました。各教室で机の脚を持って身を守った後、第三保育園横の広場まで避難しました。1年生にとっては初めての訓練でしたが、上級生と一緒にしっかり避難できました。今回、市の防災危機管理課の方々にもご協力いただき、助言・評価をいただきました。

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会教育総務課学校指導係

    電話: 0597-23-8292 ファックス: 0597-23-8294   三重県尾鷲市中村町10-50

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム