7月
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:19104
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

水難事故防止学習
7月15日、尾鷲海上保安部のより3名をお招きし、全校児童が水難事故防止の学習をしました。自分がおぼれないためにできることや、おぼれている人を発見した時の対応方法などを教えていただきました。
最後に全員がライフジャケットをつける練習をしました。



ネットモラル学習
7月12日、紀州児童相談所より青少年総合支援員の中美恵さんをお招きし、5,6年生がネットモラルの学習をしました。SNSへ投稿する際に注意する点やネット上での会話やオンラインゲームから起こりやすいトラブル、スマホ・タブレット・ゲームを長時間した時のからだへの影響などをわかりやすく教えてくださいました。


ドッジボール大会
7月6日、児童会が企画したドッジボール大会がありました。6つの縦割り班の総当たり戦で行われました。わかりやすいルールを設定したり、1年生が投げる専用ラインを作ったりと、児童会役員がしっかり考えて運営してくれたおかげで、楽しく安全に実施できました。
