11月
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:21069
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

✩焼きいも大会✩
28日,焼きいも大会を行いました。8日に収穫したサツマイモです。みんな美味しそうに食べていました。焼けるまでの間,定番の「石けり」も楽しみました。




✩6年社会見学✩
27日,「輪内の魅力発見」の一環として,「元盛松・太地」に行きました。「オハイ」に続いて新たな発見となりました。




✩2・4年社会見学✩
24日,午前中は「やきやまふぁーむ」に,午後は「小川耕太郎∞百合子社」に社会見学に行きました。シイタケの栽培や蜜蝋作りについて学びました。お土産にもらったシイタケと蜂蜜も美味しかったです。




✩防災学習(避難所運営学習)✩
20日,輪内中学校と5,6年生が防災学習を行いました。9月に行った地域での聞き取り調査のまとめ発表と避難所運営ゲーム(HUG)です。6年生の発表もすごく上手でした。




✩お手紙教室✩
17日,郵便局の方から年賀状を使って,手紙の書き方を学びました。ポスクマくんも来てくれ,子どもたちは大喜びでした。




✩山王神社祭礼✩
4年振りに各町内で祭りが行われています。賀田の山王神社祭礼も7日行われ,子どもたちは神輿を引っ張り,「尾鷲節」「輪内音頭」を元気に踊り,中学校の「エイサー」を見て餅まきにも参加しました。




✩1年生まち探検✩
1年生の友だちが住んでいる地域を訪ねます。九鬼・三木里・曽根・梶賀に行きました。みんな自分の住んでいる町を案内できました。


