し尿汚泥肥料の配布について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5206
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
![](images/clearspacer.gif)
し尿汚泥肥料の配布について
尾鷲市クリーンセンターでは、し尿処理施設でし尿を処理する工程で発生した汚泥を脱水し乾燥させたものを袋詰めし、ご希望の方に無料で配布します。
肥 料 の 名 称 : 『 古道の緑 』
予約受付、配布場所 : 尾鷲市クリーンセンター
配 布 日 時 : 不定期(土日、祝日除く)午前9時~午後4時まで
配布月は、予約受付時にお問い合わせ下さい。
配 布 量 : 1回1人3袋まで(1袋10kg入り)
![](images/clearspacer.gif)
肥料配布についての注意点
- 肥料は常に生産されてないために、数に限りがありますので市民の方(希望者)を優先させていただきます。(平成22年11月1日より)
- 希望者数に生産が追いつかない状態ですので、予約制で対処しています。
- 施設維持のための薬品搬入の立会等がありますので、配布時間を午前9時からとしていますので、時間内でのご利用をお願いします。
- 多量または頻繁に利用したい方は、クリーンセンターにご相談下さい。
- 予約受付、配布はクリーンセンターで行っています。
- 配送は行っておりません。
![](images/clearspacer.gif)
お問い合わせ
詳しくは
〒519-3600
三重県尾鷲市大字南浦字真砂福松2562-8
尾鷲市クリーンセンター
TEL 0597-23-8700 FAX 0597-23-8710
![](images/clearspacer.gif)
し尿汚泥肥料として登録
★『古道の緑』は、平成20年5月12日付けで農林水産大臣に肥料取締法第7条の規定に基づき「し尿汚泥肥料」として登録されたことを証されています。
肥料取締法第七条(登録)
前条第一項の規定により登録の申請があつたときは、農林水産大臣は独立行政法人農林水産消費安全技術センター(以下「センター」という。)に、都道府県知事はその職員に、申請書の記載事項及び肥料の見本について調査をさせ、当該肥料が公定規格に適合し、かつ、当該肥料の名称が第二十六条第二項の規定に違反しないことを確認したときは、当該肥料を登録しなければならないただし、調査の結果、前条第一項第六号の農林水産省令で定める肥料並びに第四条第一項第三号及び第五号に掲げる肥料については、通常の施用方法に従い当該肥料を施用する場合に、植物に害があると認められるとき、農作物が適用植物の範囲に含まれている特定普通肥料については、申請書に記載された適用植物の範囲及び施用方法に従い当該特定肥料を施用する場合に、人畜に被害を生ずるおそれがある農産物が生産されると認められるときは、この限りでない。
2 調査項目、調査方法その他前項の調査の実施に関して必要な事項は、農林水産省令で定める。
3 農林水産大臣は、特定普通肥料について第一項の規定による登録をしようとするときは、厚生労働大臣及び環境大臣に協議しなければならない。
![](images/clearspacer.gif)
肥料の特徴
尾鷲市クリーンセンターでできる肥料は、窒素、リン酸肥料として効果があり、有機質で遅効性の肥料です。また、化学肥料でやせた土の改良材としても効果があり化学肥料と一緒に使用することで、カリが増え肥料効果があると思います。一般の方々が使用するなら、家庭菜園(野菜全般)に適してると思います。
成分 | 割合 | 成分 | 割合 |
---|---|---|---|
銅全量 | 330mg/kg | カリ全量 | 0.25% |
亜鉛全量 | 720mg/kg | 石炭全量 | 0.94% |
窒素全量 | 4.4% | 炭素窒素比 | 8.2 |
リン酸全量 | 5.2% | 水分含有量 | 6.4% |
![](images/clearspacer.gif)
肥料成分の主な働き
- 窒素(N)葉色をよくするのに必要です。また葉肥(はごえ)といわれる。
- リン酸(P)花や実を大きくするのに必要です。また実肥(みごえ)といわれる。
- カリ(K)根や茎を大きくするのに必要です。また根肥(ねごえ)といわれる。
![](images/clearspacer.gif)
肥料袋のリサイクルにご協力ください<(_ _)>
![し尿汚泥肥料『古道の緑』](./cmsfiles/contents/0000005/5206/CIMG0012.jpg)
次回、取りに来られた時に使用済み肥料袋をお持ち下さい。
再利用しますので袋を開けるときはなるべく接着面のすぐ下を切りください。m(_ _)m