尾鷲市でのインターンシップ実習について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:13950
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

尾鷲市でのインターンシップについて
尾鷲市におけるインターンシップは、学生及び生徒に対して、地方行政の現場である尾鷲市での就業体験の機会を提供し、学生等の職業意識の向上や市政に対する理解を深め、また、将来尾鷲市内での就職を希望する学生等に、尾鷲市の業務を体験することによって地方を広く知ってもらうことを目的としています。
※このインターンシップは、学生等への就業体験の提供のみを目的としており、市の採用とは一切関係ありません。

実習生の受入れまでの流れ
尾鷲市でのインターンシップを希望する場合は、各学校の担当者を経由して、申請書を尾鷲市役所総務課総務・職員係に提出してください。学校から申請書の提出をうけて、尾鷲市は、市役所内の該当部署と受入れの可否について協議します。受入れの可否が決定され次第、学校担当者に連絡します。学生等の方は、各学校担当者の指示に従ってください。

提出書類について
以下の書類を郵送または持参してください。
《学校》
尾鷲市インターンシップ申請書
※必ず学校を通して申請してください。
申請後受入れが決定したら・・・
《学校》
尾鷲市インターンシップの取扱いに関する協定書
《学生、生徒》

申請締切りと実習受入れ時期について
●申請締切 令和7年7月4日まで(夏季募集分)
●受入れ時期 令和7年8月ごろ
※その他申請時期又は受入れ時期に希望がある場合は、随時検討いたしますので事前にご相談ください。

尾鷲市インターンシップ制度実施要綱

実習における留意事項
(1) 通勤費、食費、手当等の金品の支給はありません。
(2) 労働を目的としないため、実際に行う市の業務とは異なる場合があります。
(3) 個人情報を扱うことが多い職場など一部受け入れられない場合があります。
(4) 学校又は本人で損害保険に必ず加入してください。
お問い合わせ
電話: 0597-23-8113 ファックス: 0597-23-3800
お問い合わせフォーム