【ごみ詳細情報】ノート
分別区分
その他紙(雑誌や本など)
出し方
- 朝8時までに、決められた日に、決められたものを、決められた場所へ
- 必ずしばって出してください。(ビニールひもか、紙ひもでしっかりしばる。)
- その他紙とは、雑誌や、10㎝×10㎝四方以上の紙類などです。
- 雨の日は無色透明の袋に入れて、濡れないようにして出してください。
- 汚れてしまった紙や10㎝×10㎝四方未満の紙はリサイクルに適しませんので、燃やすごみとして出してください。
- クリップやホッチキス、ガムテープなど紙以外のものが付いていると正しいリサイクルができません。必ず取り除いてから出してください。
- カーボン紙、窓付き封筒などビニールで加工したもの、アルミ箔などで加工したものは燃やすごみになります。
- ノートやはがきなどで個人情報が記入されているものは、情報保護の観点からシュレッダーやはさみで裁断して、燃やすごみで出してください。
- 分別ガイドブックかホームページの50音別品目一覧をご参照いただくか、環境課クリンクルセンターまでお問い合わせください。