ごみ分別検索
ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 |
---|---|---|
草刈り鎌(家庭用) | 複合製品 | |
草花 | もやすごみ | 乾燥させてから指定ごみ袋に入れて出してください。大量に出る場合は、清掃工場まで自分で持ち込んでください。 |
薬の袋(ビニール製) | 資源プラスチック | 完全に中身の汚れが取れない場合は燃やすごみの日に出してください。 |
薬の錠剤の入っていたプラスチックシート | 資源プラスチック | 完全に中身の汚れが取れない場合は燃やすごみの日に出してください。 |
釘 | 金属 | 空き缶等に入れて出してください。 |
靴・クロックス | もやすごみ | |
ゲーム機本体 | 複合製品 | |
下駄箱 | 清掃工場への持込 | 再利用可能な物は出す前に問い合わせてください。 |
健康用器具(ルームランナーなど) | 清掃工場への持込 | おおむね50cm以下のものは、その他の日に複合製品で出せます。 |
剣山(けんざん)(金属) | 金属 | |
剣道具 | 複合製品 | |
劇薬 | 取り扱わないごみ(処理困難物) | 販売店、廃棄物処理業者に依頼。 |
劇薬の容器 | 取り扱わないごみ(処理困難物) | 販売店、廃棄物処理業者に依頼。 |
化粧品のびん | ガラス、陶磁器 | キャップはそれぞれの分類で出してください。 |
建築廃材(日曜大工除く) | 取り扱わないごみ(処理困難物) | 販売店、廃棄物処理業者に依頼。 |
携帯電話 | 複合製品 | できるだけ販売店でのリサイクルにご協力お願いします。 |
毛抜き | 金属 | |
毛糸 | もやすごみ | |
玄関泥落としマット(ナイロン) | もやすごみ | |
玄関泥落としマット(プラスチック付) | 複合製品 | |
玄関泥落としマット(金属) | 金属 | |
珪藻土バスマット | ガラス、陶磁器 | アスベストを含むものは販売店に依頼してください。 |
蛍光ペン(プラスチック製) | もやすごみ | |
蛍光ペン(金属製) | 複合製品 | |
蛍光管 | 蛍光管 | スーパー、販売店等に設置してあります蛍光管用の回収ボックスにだしてください。お店によっては店内にあります。割れた蛍光管は透明袋に入れて複合製品で出してください。 |
血圧計(水銀) | 水銀体温計 | 環境課の窓口 |
計量ばかり | 複合製品 | |
こたつ、こたつ板 | 複合製品 | 指定ごみ袋に入れられる大きさに解体できれば燃やすごみの日に出してください。 |
こたつの電熱器具 | 複合製品 | |
こたつ掛け毛布 | 繊維など | 小さく折りたたんで、しばって出してください。 |
ござ | もやすごみ | 大きいものは、おおむね50cm以下に解体して、指定ごみ袋に入れて出してください。解体できないものは清掃工場に持ち込んでください。 |
コップ(ガラス製) | ガラス、陶磁器 | 小さく割れたものは、無色透明袋に入れて出してください。 |
コップ(紙製) | もやすごみ | |
コップ(金属製) | 金属 | |
コピー用紙 | その他紙(雑誌や本など) | しばって出してください。 |
コンセント(電気器具) | 複合製品 | |
コンパクト(化粧用) | 複合製品 | |
コンパス(方位計) | 複合製品 | |
コンパス(金属製)(文具) | 金属 | |
コード | 複合製品 | しばって出してください。 |
コードリール | 複合製品 | |
コードリール付きホース | もやすごみ | 金具があれば外してください |
ゴムホース | もやすごみ | |
ゴムマット | もやすごみ | |
ゴルフクラブ | 複合製品 | |
ゴルフバッグ | 複合製品 | |
ゴルフボール | もやすごみ | |
ゴルフマット | もやすごみ | |
ゴーグル | もやすごみ | |
壊れたびん・ガラス類 | ガラス、陶磁器 | 小さく割れたものは、無色透明袋に入れて、ガラス・陶磁器類に出してください。 |