2月
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:22513
R7.2.21(金)~いのちの教室
尾鷲総合病院で助産師として活躍されている吉田博子さんを講師としてお招きし、例年実施している「いのちの教室」を、1・2年生を対象として開催しました。吉田さんからは、スライドや様々な教具をみせていただきながら、「いのちのはじまり」、「いのちをたいせつにするには?」、「おなかの中の赤ちゃんのようす」、「うまれるってすごい‼」といったテーマで、わかりやすく丁寧に授業をしていただきました。



R7.2.28(金)~さんま寿司体験
1・2年生の児童たちが、地域の事業所(レストラン)を訪問し、そこの板前の方々のご指導で、東紀州の郷土料理である「さんま寿司」づくり体験に取り組みました。さんま寿司が押し寿司であること、尾鷲では、さんま寿司にからしをぬること。からしは、殺菌作用があるためで昔の人の知恵であることなどを、作りながら学習していきました。その後、子どもたちが事前に準備した質問に答えていただき、お店のことやさんま寿司について理解を深めました。


