ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    魚博士 内山 雄介くん考案の深層水レシピを公開します!!

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:22486

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ①深層水漬け魚の切り身焼き
    材料
    ・魚の切り身
    ・海洋深層水原水 適量海洋深層水仕込み干物
    材料
    ・お好みの魚
    ・海洋深層水高ナトリウム水 適量
    作り方

    うろこをきれいに取り除く 魚を背開き又は腹開きにする エラを手で外し、内臓を取り除き水洗いする、この時流水を当てながら血合いの部分を歯ブラシなどでしっかりと洗います 高ナトリウム水に2時間ほど漬けた後、天日干しする


    ※漬け時間は魚の種類大きさにより加減します、僕が目安としているのは、魚の目が白くなればOK
    図 1968476513
    Picture 2

    ☝※魚の目に注目




    ②尾鷲海洋深層水鶏
    材料
    ・骨付き鶏モモ肉
    ・海洋深層水原水 適量
    作り方

      骨付き鶏モモ肉は骨に沿って包丁で切り込みを入れておく ジッパー付き保存バックに鶏肉を入れ、海洋深層水原水を肉が浸るまで入れ、冷蔵庫で一晩漬けこむ 魚焼きグリルで、中火約20分加熱する

    ※余分な脂や水分が落ちる魚焼きグリルで焼くことを僕はおススメしています
    外はパリパリ、中はプルプル調味料はいりません!深層水は鶏肉を美味しくする魔法の調味料!ぜひ試してみて~い!
    Picture 3




    ③深層水塩チャーシュー
    材料
    ・豚バラブロック
    ・海洋深層水原水 適量
    作り方

      豚バラブロックをジッパー付き保存バックに入れ、海洋深層水原水を肉が浸るまで入れ、冷蔵庫で一晩漬け込む 魚焼きグリル中火で約20~30分焼く

    豚肉は脂が多い為、魚焼きグリルで焼くことをおススメします
      焼きあがった肉を粗熱がとれたら薄くスライスして出来上がり
    Picture 4




    ④塩味ゆで卵
    材料
    ・卵
    ・海洋深層水原水 適量
    ・酢 適量
    作り方

      卵を20分酢に浸す(卵に味がしみこみやすくなる)泡が出るので、

    こまめに泡を取る
      酢を捨てて、卵を軽く洗う 卵が隠れるくらい深層水を入れ、火にかける 沸騰したらすぐに火を止める(長く火を通すと黄身が黒くなり固くなるので注意!) そのまま一晩浸しておくと出来上がり




    ⑤トマトの深層水漬け
    材料
    ・海洋深層水原水 適量
    ・海洋深層水淡水 適量
    作り方

      原水:淡水=1:2の割合で合わせる 合わせた①にトマトを漬け込み冷蔵庫で一晩寝かせる 器に盛りつけ、イタリア風好みの方はオリーブオイルとブラックペッパー

    中華風好みの方はごま油と刻んだショウガ、和風の方はワサビ醤油をつけてアレンジすることもおすすめです!
    ★魔法の水、深層水でトマトがとても美味しくなるよ!不思議!
    Picture 5








    ⑥海洋深層水鍋
    材料
    ・豚バラ肉 200~300g  ・キノコ類(エノキ、しいたけなど)
    ・水菜 1束、白菜1/4、ニラ1束、白ネギ1本など冷蔵庫で眠っている野菜なんでもOK

    Picture 6

    <だし汁>
    水1.8ℓ
    海洋深層水原水350ml
    昆布20㎝
    鶏ガラスープの素 大さじ3~4
    おろししょうが 適量  白ごま 適量
    作り方

      適当な大きさに野菜を切り分ける 鍋にだし汁の材料のすべてを入れ強火にかける

    沸騰する寸前で昆布は引き上げる
      沸いたところへ豚肉を入れる、アクを取り除き、豚肉に火が通ったら野菜を入れ煮込む 野菜に火が通ったらゴマを投入して出来上がり




    ⑦魚の深層水焼き

    作り方
    Picture 1
      魚の切り身やカマなどを深層水原水に一晩漬け、冷蔵庫で寝かせておく 表面が乾く程度、軽く天日干しにする 中火でじっくり焼いて出来上がり

    深層水は天然の塩水(海水)です。ミネラル豊富で旨味があって、普通の塩でたて干しするよりもとても美味しく仕上がります。見た目もつやつやに仕上がります。脂がノリノリのブリカマなどは高ナトリウム水に漬けるのがおススメ!漬け時間や深層水の種類を色々試してみてね☺新たな発見がありそう✌



    ⑧深層水仕込みのピザ生地
    材料(20㎝が4枚分)
    ・強力粉 100g
    ・薄力粉50g
    ・ドライイースト3g
    ・砂糖 大さじ1
    ・塩 一つまみ
    ・オリーブオイル 大さじ1
    ・深層水淡水80-100CC(ぬるい程度に温め)

      粉類を混ぜ合わせ、オリーブオイル、深層水を①に入れて滑らかになるまでこねる こねあがった生地は丸めてラップし、常温で寝かせておく(発酵はいらない) お好きな具材をのせて、200℃で予熱し、約20分焼いて出来上がり(具材により焼き時間は調整してね)

    干物を使ったピザ
    Picture 2

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局商工観光課海洋深層水推進係

    電話: 0597-27-8080 ファックス: 0597-27-8081

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム