みえ尾鷲海洋深層アクアステーション体験教育旅行のご案内
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17662
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

体験教育旅行にはぜひアクアステーションをご利用ください
県内での教育旅行をご検討されている県内の学校関係者及旅行事業者の皆様へ。
県外への教育旅行が難しくなっている今こそ、みえ尾鷲海洋深層水アクアステーションの利用を是非ご検討ください。

みえ尾鷲海洋深層水アクアステーションとは?
尾鷲市古江町に所在するアクアステーションは、中京・近畿圏では唯一の海洋深層水供給基地であり、水深415メートルから汲み上げた海洋深層水を提供し、民間企業では海洋深層水を活用した商品を開発するなど、幅広くご活用されております。
また、産業施設としての側面だけではなく、地域の交流拠点としても利用され、古江町の郷土資料の展示を行うなど、尾鷲の資源である「歴史・文化」そして海洋深層水の魅力を発信する施設となっております。
【所在地】尾鷲市古江町806
【開館日】火曜日~土曜日 午前9時~午後4時
【休館日】日曜日・月曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
【アクセス】熊野尾鷲道路三木里ICから車で10分(国道42号経由、尾鷲方面→熊野尾鷲道路、三木里ICから古江町へ)または、尾鷲市ふれあいバス「ハラソ線」にて尾鷲駅停留所→しお学舎前(降車後すぐそこ)

子どもたちが楽しめる様々な体験メニュー
地下15メートルまで下っていく、迫力ある取水施設のご案内や、深層水各種の味わい体験、深海生物「オオグソクムシ」とのふれあい体験などの体験メニューをご用意しております。
詳しくは下記PDF「みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション体験教育旅行のご案内」をご覧ください。
アクアステーション体験教育旅行のご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

近隣施設と組み合わせた見学行程
市内の近隣施設とも組み合わせて見学することで、【午前:熊野古道センター】~昼食~【午後:アクアステーション】~帰宅といったワンパッケージで行程を組むことが可能です。
【三重県立熊野古道センター】
世界遺産である熊野古道に関する情報を発信する施設で、熊野古道の自然・歴史・文化を学ぶことができます。
詳しくは下記のURLをクリック
三重県ホームページ「体験教育旅行には、ぜひ熊野古道センターをご利用ください!」