一級建築士 東 勝之 さん
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:20334

一級建築士 東 勝之 (ひがし かつゆき) さん

「首相官邸」建築工事を清水建設東京本社建築部長として担当
一級建築士の東 勝之さんは尾鷲市出身。早田小学校、九鬼中学校で学び、東海高校、名古屋大学工学部建築学科を経て、清水建設に入社されました。
2002年竣工の「首相官邸」建築工事を、清水建設東京本社建築部長として担当されました。
※首相官邸とは
首相が執務する建物であり、要人の迎賓・ 会見、 閣議の開催、記者会見などにも使用されるほか危機管理センターが設置されている。
建物は地上5階、地下1階、延床面積25,000㎡正面玄関は3階(敷地に高低差)
デザイン面では「和」 の要素を取り入れた簡素な美しさを追求している。
建物正面は非対称なデザイン、 軒の出、ガラス越しの木の格子などが「和」の雰囲気を感じさせ、開放的な印象を与えている。2階中庭は屋上までの吹き抜けで、孟宗竹と切り出した花崗岩の簡素なつくりで、シンボル的な空間となっている
旧官邸は1929年に竣工し 五・一五事件や二・二六事件の舞台ともなった建物であるが、現官邸竣工後、曳家・改修して「公邸」(総理が日常生活を行う住居)として利用されている。


私の東京建築散歩
東氏が新築および改築・改修等で直接携わった建物の一部です。
日本橋 / 日本銀行本店、日本橋三越本店 日比谷 / 帝国ホテル東京 銀座/ 資生堂 丸の内 / みずほ銀行本店 赤坂 /迎賓館赤坂離宮 南麻布 / フランス大使館 市谷/ 防衛省庁舎 渋谷 / 青山学院大学 原宿 /ラ・フォーレ原宿 広尾 / 聖心女子大学 麹町 /聖イグナチオ教会 紀尾井町 / 上智大学 品川/ テレビ東京天王洲スタジオ 西新宿 /ホテルハイアットリージェンシー東京 上野 /国立科学博物館

経歴
早田小学校、九鬼中学校で学び15歳で尾鷲を離れる。
中学校ではバレーボール部に入り、3年生で三重県大会に出場したが、準決勝で敗退し3位となった。
その後、東海高校、名古屋大学工学部建築学科卒、清水建設入社して数々の建築を手掛ける。
一級建築士、一級建築施工管理技士。