ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲わんぱく子育てガイド

メニューの終端です。

あしあと

    6月その2

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23069

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【児童集会6月10日(火)】この日の集会は、たくさんの発表がありました。まず、学校図書館ボランティアの東勝美さんと山下其美子さんが読み聞かせをしてくれました。その後、給食保健委員会による「虫歯予防」に関する発表、図書委員会の「本の名前当てクイズ」がありました。そして、1年生、4年生、5年生のそれぞれの学年が音楽発表を行いました。どの委員会、学年も素敵な発表で、内容の濃い集会となりました。

    【世代間交流ミニ運動会 6月19日(木)】毎年、尾鷲小学校体育館で行われている「世代間交流ミニ運動会」に、今年も宮之上小学校の3年生が参加しました。開会式のあと、準備体操をしました。準備体操では3年生担任の水谷先生が全員の前に出て体操を行いました。そして、いよいよ競技開始!!
    1.クール宅急便(発泡スチロールの入れ物5つをまとめて持ち、走って運ぶ競技)、
    2.紙風船(自分で膨らませた紙風船をバトミントンのラケットを使って運ぶ競技)、
    3.輪投げ(的をめがけて輪投げをした後、輪をバトンにして走る競技)、
    4.尾鷲節おどりの4つを地域の高齢者の方々や尾鷲小学校3年生と一緒に楽しみました。
    競技の後、全員で集合写真を撮影し、とても良い時間を過ごせました。

           集合写真

          準備体操

          クール宅急便

           紙風船

           輪投げ

          尾鷲節おどり

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会教育総務課学校指導係

    電話: 0597-23-8292 ファックス: 0597-23-8294   三重県尾鷲市中村町10-50

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム