ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲わんぱく子育てガイド

メニューの終端です。

あしあと

    6月まで -その4-

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19083

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    きぐみだより 令和4年6月30日

    こんなにたくさん採れました!


    毎日、水やりを頑張ったよ!
    こんなにたくさん採れました!

     真夏のような暑さが続いております。25日(土)の気温は36.7度もあり、東海3県で一番の暑さでした。そして、27日(月)に梅雨明けという異例な早さにも驚きです!!夏が長いってことでしょうか…?雨降りにちなんだ歌を歌っているのに…(苦笑)
     さて、6月も楽しいことや出会いがいっぱいありました!長久丸冷蔵さんでの体験、塩津さん家の田んぼでのおたまじゃくしとり…地域の方やひのきっこ園、紀伊長島幼稚園のお友だちとの交流など周りの方に色々と支えられていることを感じます。熱中症に気を付けながら夏ならではの遊びを楽しみたいと思います。

    名人

    塩津のおばちゃんは
    捕まえる名人なんだよ

    アルバイト

    発送の準備をしている所
    2人とも長久さんで
    アルバイトできそうだね

    7月の目標

    ・プール・水遊びでは、水の感触を楽しんだり、自分なりの目的をもって取り組んだりする。水や自然の中で新たな発見をする。
    ・野菜の成長や変化に興味を持ち、収穫を喜び、食への興味を深める。

    うめシロップ作り

    へた

    楊枝でへたを取ったよ   

    梅と砂糖

    梅と砂糖をはかりで測って
    同じ量を入れるんだね。

    美味しくなりますように

    美味しくなりますように…。

    観察

    時々、瓶を揺すり、観察。
    「あれ!?
     梅がしわしわ!」
    「量が減ってる!」

    今月から始めた上靴洗い

     金曜日、上靴を洗うことを伝えると「やった!」という返事が戻ってきます。「お母さん、こうやってしていた」「中も洗わなくちゃ」と力を入れて洗っています。「見て!泡が茶色くなった。」というので、「汚れていたんだね。いっぱい遊んだ証拠だね。綺麗になると嬉しいね。」と声を掛けています。
     2人は、「自分で洗ったらお母さん、喜ぶかな?」と、お母さんの役に立っていることが嬉しい様です。上靴洗いは思っていた以上に2人にとっては楽しいことのようです。面倒くさい、嫌なことではなく、自分でするのが当たり前になれば、学校に行ってからも習慣になるかと思います。
     最後は私が仕上げ磨きをして2人には、「うわ~真っ白になったね。」「ピカピカで気持ちいいね」などと認める声掛けをしています。雨の日は乾かないので持たせようと思っていますが、2人とお母さんの願いがお空に届いているようでお天気ですね

    上靴

    上靴洗うのって楽しいね!

    全部で何個あるか 数えてみよう!

    団子




     

     雨上がりは子どもたちにとって絶好の遊び場!
     団子が握りやすく3人で泥団子を100個目指して作りました。

    オタマジャクシがカエルになりました!

    てのひら
    うわーかわいい

    「うわーかわいい!」と大喜びで名前も付けて大切に扱っていましたが…。
     暑さとエサの問題を話しました。
     名残惜しそうでしたが、イモリとオタマジャクシを週末に逃がすことに賛成してくれました。

    年長になったら自分で持ち物準備

    歯ブラシ

     

    ハンカチ

     2人に限らず、忘れ物をしたときに「お母さんが忘れたから…。」と子どもはよく言います。そのようなときには「お母さんは忙しいから自分で準備するんだよ。」と伝えています。

     例えば、明日の持ち物の用意を自分でする。ランチセット、歯ブラシ、タオルを自分でカバンに入れる。帰宅後、ランチセットをキッチンのテーブルに出す。など自分でできます。そこで、小学生に向けて自分のことは自分でできるように今から徐々に慣らしておくといいと思います。

     お家の方にとっては、自分でする方が早く、一緒にすると仕事が増えるかもしれませんが、習慣になれば一人で準備できるようになると思います。お母さんも助かるし、子どもにとっても良いことです。無理のない程度で構いません。お子さんと一緒に準備する習慣を付けて下さいね。

    森田さんのお誕生日だと聞いて

    ハッピーバースデ~

    ケーキを作ってお祝い。
    後日、森田さんが来園した時には、
    いちごをプレゼントすることになり、
    誰に言われた訳でもなく、
    ハッピーバースデ~♪と歌いながら
    いちごを持ってきた2人に森田さん
    は感動していました。家族や周り
    から愛されて育っている2人だからこそ
    人に優しく出来て、思いやりの心が
    育っているのでしょうね。

    ~子どものつぶやき~

     プール初日は曇り空。私が「今日のプールは冷たいかも」と伝えると湊介君は「えっ!長久丸冷蔵庫くらい寒い?どうする~」と比べところが面白い(笑)
     元気のないメダカを別の容器に移し入院させると、心配そうにのぞき込んでみていたゆうひちゃんが体が内出血しているように見えたようで、「わかった!この子ってアレルギーがあるから赤いんじゃない?違うエサあげる?」というゆうちゃん。優しいでしょう。
     自分の思ったことや考えたことを言葉で伝えられることは大事なことですよね。

    滑り台

    湊介君が、滑り台を滑ってきた
    こども園のお友だちに「問題です!」と
    自分から、かかわっていました。

    蝶々

    蝶々が飛んでくると、網を取りに行き
    只今、蝶々に夢中素早くて上手に捕ま
    えています

    6/6・20 ひのきっここども園さんにて 英語レッスン

     「リーター先生とマヨ先生」が講師です。50分間のレッスンでは曲に合わせて踊ったり、簡単なアルファベットを書いたり、英単語を使ったゲームをしたり…。ひのきっこのお友だちは慣れているようで、英語で挨拶したり、とても積極的。初日の2人は様子を見ながら緊張して笑顔がなく、手を繋いで固まっていて心配しましたが、ゲームになるとルールも理解し、大勢の友だちと一緒に楽しむことができました。チームに分かれて並ぶとき、「こっち」と声を掛けてもらったり、帰り際には「バイバーイ!」とタッチをしたり嬉しそうでした。帰り道は、2人共によくしゃべる~(笑)。自分の方が速かったやろ」とニヤッと笑ったり、バナナの絵を描く場面では、「あの子、房のバナナやったね」「あの子は…」と自分とは違う表現をしている子の姿を見て、とても刺激になっていました。まだ本来の自分を出せていませんが、回を重ねながら楽しめるようになればいいなと思っています。

    ドキドキ

    次はゆうちゃん、ドキドキ!

    英語を言ってからボールを送ります

    英語を言ってからボールを送ります

    ボードに単語を書いて次の人へ

    ボードに単語を書いて次の人へ

    曲に合わせて

    曲に合わせて♪「O・P・Q…」

    6/21(火)紀伊長島幼稚園さんと一緒に人形劇観賞

    劇1
    劇2
    お話


     湊介君は1つ目の「スプーンとナイフとフォーク」
    のお話が楽しかったようです。
     ゆうひちゃんは2つ目の「くま太におまかせ」が
    面白かったと話してくれました。

    今回のお話

     今回のお話は短編でしたので、紀伊長島幼稚園のお友だちともたっぷり1時間くらい遊べました。
     大勢に圧倒されて一緒に楽しむまではできなかったけど、色々なお友だちの遊び方を見ることも新鮮で、刺激になります。2学期は私たちがおじゃましたいと思っています。楽しみ!

    競争!

    どっちのチームが高く積めるか競争!
    崩れず高く積むためには、どうすればいいか
    頭を働かせていました。

    6/23 ブリ君が尾鷲の魚のお話に来てくれました。

    ていちあみ
    ブリやタイ

    給食で出てくるブリやタイについて
    学びました。

    ゲーム

    尾鷲で捕れる魚の釣りゲーム。
    楽しかったね

    生活チェック表のご協力ありがとうございました。

     2人ともに基本的生活習慣が身についていて、引き続きよろしくお願いいたします。最近、YouTubeやゲームの話が多かったので、気になっていましたが約束の時間を守っていると分かり安心しました。
     しかし、子どもにとっては短い時間でも印象に残り、刺激的なのだと思います。それゆえに、視聴時間を決める、大人が内容を把握しておくことの大切さを感じます。

    6/27(月)第3回 自然体験&レゴ遊び&水泳教室

      今回はレゴからスタート!プール前にエビカニクスを踊っていることから題材はカニに決定!カニのハサミがかわいい💛プール前の体操は2人が先生になって大学生さんと一緒にエビカニクスを踊りました。
     内山さんの水泳教室では、始まる前まで「泳げるようになるかも~」と期待もあり、やる気満々で臨んだものの顔を浸けたり、水中で鼻から息を吐くことが難しくて、水を吸い込んでしまったことで撃沈(汗)になる姿もありましたが、その後は、マーくん先生と水の飛ばしっこや背中に乗せてもらったりして、笑顔が戻り楽しんでいました。
     プールにレゴを入れるときは箱からぶちまけると歓声が上がっていました。中々できない経験です。
     大学生のお姉ちゃん、お兄ちゃんとプールで遊んだり、ハンモックで一緒に休憩したりを繰り返して夢中になって遊んでいくうちにすっかり仲良しになりました。 

    かに
    ハンモック
    水の中で「ん~」

    水の中で「ん~」と言いながら息を吐く練習。
    鼻から息を吐くのが難しかったんだよね…

    レゴの魚つり大会!

    レゴの魚つり大会!

    レゴ

    レゴをぶちまけたよ~

    ストックを使って、スラックラインとタイヤ渡り

    ストックを使って、スラックラインとタイヤ渡り

    道具を使うと渡りやすいね。

    道具を使うと渡りやすいね。

    みんなでランチタイム♪

    外で食べる給食も「いいね~」

    外で食べる給食も「いいね~」

    4回目は7/11(月)です

    4回目は7/11(月)です
    銚子川で遊びます♪

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会教育総務課学校指導係

    電話: 0597-23-8292 ファックス: 0597-23-8294   三重県尾鷲市中村町10-50

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム