ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲わんぱく子育てガイド

メニューの終端です。

あしあと

    7月

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19109

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    きぐみだより 令和4年7月20日

    体も心も逞しく

    体も心も逞しく育まれています。
    元気に夏休みをお過ごしください。
    2学期もよろしくお願いいたします。

      新年度当初は、2人でどんな1年になるのかと不安に思うところもありましたが、1学期を振り返ると毎日とても充実した日々を過ごすことができたように思います。日々の生活に加え、色々な方とのかかわりの中で、周りからたくさんほめてもらい、認められることが自信に繋がっていきました。“自分でやりたい”気持ちが大きくなっていることやお手伝いや自分の仕事に責任をもって取り組む姿が見られました。そして、プールでの成長にも驚きました!色々な経験をしてきたことが、2人の“頑張ろう”という気持ちに繋がっていると感じます。周りの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん、毎朝、お子さんを快く送り出してくれたお家の方の力も大きく、園に対してのご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。

    9月の目標

    ・運動的な遊びに意欲的に参加し、身体を動かすことを楽しむ。
    ・空や風、草花などの身近な自然や季節の変化に気づき、遊びに取り入れる。

    合言葉は?「はやね・はやおき・あさごはん!」

     7/1 ひのきっこ子ども園のお友だちと一緒に「早寝・早起き・あさごはん」の大切さを教わりました。“にこにこ劇団”の皆さんは教育委員会の方や元小学校の校長先生です。その中に見覚えのある顔があるでしょう!?特別出演をしました。着ぐるみさんたちは、猛暑の中、汗びっしょりになりながら、子どもたちのために頑張ってくれました。2人とも普段から守れているけれど、夏休みも早寝・早起き朝ごはん”を守って元気に過ごそうね!

    はやねちゃん みそしほちゃん

    ~玉ねぎの皮でハンカチ染め~

     給食室にお願いして玉ねぎの皮をいただいて、お家から持ってきてくれた皮も入れて煮だしました。ハンカチを洗濯ばさみやビー玉、輪ゴムを使って絞りました。翌日からお弁当箱包みにしてもらっているおかげで固結びが上手にできるようになりました。ご協力ありがとうございます。

    ハンカチを豆乳に

    ハンカチを豆乳に
    浸して、もみます

    鍋の中でゆらゆら~

    鍋の中でゆらゆら~

    媒染液に浸すと

    媒染液に浸すと
    「色が変わった!」

    輪ゴム外し

    輪ゴム外しに苦戦

    きれいな模様!

    きれいな模様!

    仕上げは、自分で

    仕上げは、自分で
    アイロンがけしたよ

    7/7 たなばたまつり

     前日に「司会やる?」と聞くと「やりたい!」と即答でした。今回はゆうひちゃんが務めました。ひとりひとりが願い事を発表するコーナーでは飛び入りで新聞社のお兄さんたちにも参加していただきました。園長先生に七夕の由来の紙芝居を読んでもらい、職員のミニ劇「ぱんだ・なんだ?」を見て、ちびまるこ音頭を元気に踊り、みんなで2人の成長をお祝いしました。願い事が叶うといいね。

    次はみんなで


    次はみんなで
    「たなばたさま」を歌います

    2人の書いた願い


    2人の書いた願い事の1つが
    同じ「コロナが収まりますように」でした。
    お願いします。

    野菜の収穫

    きゅうり18本、とまと130個、ピーマン26個…。

    きゅうり18本、とまと130個、ピーマン26個…。採れた野菜の数を計算機を使って2人に数えてもらいました。
    今年は、豊作で生長過程や収穫を楽しむことができました。

    かぶとむしのさくらちゃんが成虫になりました!

    いつもお世話してくれてありがとう。会いたかったよ~

    いつもお世話してくれてありがとう。
    会いたかったよ~

    いちご会議を開きます!

    いちご

    このいちご、どうやって分ける…?

    ドキドキ!

    当たりがでるかドキドキ!

     いちごが7個とれた日、「どうやって分けたらいいか」職員含め5人で話し合いをすることにしました。
    ゆうひちゃんは「じゃんけんで決めようよ。」湊介くんは「ん…」と悩んでいました。いつもならじゃんけんで決めることが多いですが、それ以外の方法があることも知ってほしい、考える場にしたいということで、湊介くんの考えを待っていると、「福引で決めたい」という意見がでました。周りが賛成し、福引で決めることになりました。「福引をひく順番はどうすればいい?」と投げかけると、「ん…ジャンケンにしよう」ということで全員が賛成。福引のルールを話し合い、「1人2回まで回せる」「はずれの人は一番後ろへ並ぶ」「当たった人は好きなのを選んでもいい、2個までもらえる」ことになりました。普段は、自分たちが優先、友だちと取り合うこともありません。偶然にも教師3人ともが勝ち、当たりが出ました。(苦笑)でも、2人にとって良い機会と捉え、教師は勝った順に2個ずつもらっていきました。いちごは残り1個です。ゆうひちゃんの番になり1回目ははずれ、2回目は当たりがでました。ゆうひちゃんが「あれ、湊介くんのがない。」と気づきました。すると「ゆうちゃんのいちごは大きいから半分あげたらいいんや」と言いました。いつもなら「先生たちは大人なんやからやってよ。」となるところですが、“みんなで決めたルールだから”という思いがあったのかもしれません。自分の意見を伝えられたことをうれしかったです。相手の気持ちになって考え、思いやれる気持ちに感動しました。みんなが温かい気持ちになりました。湊介くんには教師のいちごを1つずつ分けて、みんなでおいしくいただきました。2人にとって、相手は大人ですが、話し合いの場を持ったことはとてもいい経験になったと思います。イチゴの栽培ですが、大切に育ててきたかいもあって40個以上収穫できました!実がなるたびに大喜びの2人でした。

    プールだ~いすき!

     水に顔をつけることを嫌がっていた2人ですが、すっかり水に慣れ、それぞれが自分なりの目標を持って取り組むまでになりました。
    まーくん(内山さん)に教えてもらったこと、森田さんとの川遊び体験、そして毎日のプールでの成果ですね。交代しながら”何秒間、顔を浸けていられるか“数えたり、相手の姿を見て「すごい!頭がすっぽり水に入っていたよ!」と伝えたりしながら互いの姿を見合うことで刺激になっていました。

    3人だとプールも広々しています。

    3人だとプールも広々しています。

    わっぱで覗いていそぎんちゃく!?

    わっぱで覗いて「いそぎんちゃく!と
    思ったら先生の足だったよ~」と大笑い。
    担任「もーやめて~恥ずかしい!(笑)」

    人魚だ!!

    あっ!人魚だ!!

    顔をつける
    顔つけ

    川遊び後の2人です。まだ、体に力が入っていますが、「泳げるようになりたい」と気合十分で何度も挑戦しました。

    川遊び後の2人です。
    川遊び後の2人です。その2

    シャワーだって「自分でやりたい!」と思いっきり掛けるまでになりまるで別人です(笑)

    シャワーだって 1
    シャワーだって 2

    7/11 第4回自然体験「銚子川で遊ぼう!」

     天気が心配されましたが、晴れ男の森田さん。さすがです!この日だけはとても良い天気になりました。ウエットスーツに着替えた2人。魚探しは30分くらい真剣に探していました。初体験がたくさんあり、貴重な経験がたくさんできましたが、森田さんのお昼ご飯をカラスに奪われそうになったことが衝撃的だったようです。また、とれたてのエビを調理してもらって食べたことも嬉しかったようで「あー、おいしかったな~」とあの味が忘れられないようです。

    いっぱいいるよ

    いるいる!
    いっぱいいるよ

    シュノーケリング

    シュノーケリング体験

    チュービング体験

    どんぶらこっこ”
    川の流れに身をまかせ~
    チュービング体験

    おいしそう~

    おいしそう~

    おいしそう~
    捕った魚の名前は私たちではわからないですが

    捕った魚の名前は私たちではわからないですが、
    森田さんに「ひめはぜ・ぼうずはぜ・ちちぶはぜ
    ・手長えび・すじえび…」と名前を教えてもらい
    ました。触ってみてはぜがぬるぬるしていること
    も分かったよ。

    5回目の体験は8/21(日)家族と一緒に小山浦の海でシーカヤック体験です♪

    7/19 流しそうめん&色々流し大会

     朝から「流しそうめん、楽しみだな~」と楽しみにしていました。コロナ感染予防対策で流しそうめんは一人ずつ行いました。その場で食べることはせず、箸ですくってお椀にある程度の量を入れられたら交代し、席に戻ってからみんなでいただきますをして食べました。そうめんだけでなく、園で採れたパプリカ、おくら、プチトマト、いちご、お菓子に、平野先生が作ってくれたプレゼントが入ったカプセル。色々な物が流れてくるたびに「キャー!」と大喜びでした。野菜はお土産に持ち帰りました。プチトマトは担任よりも上手にたくさん掴めていていました(笑)

    そうちゃんから

    そうちゃんから先にどうぞ

    ゆうひちゃん、いっぱいだね

    ゆうひちゃん、いっぱいだね

    野菜を持ち帰りました。

    自分で掴んだ分だけ野菜を持ち帰りました。

    感染予防のため流しそうめんは、1回ずつでしたが、その後、2人ともおかわりしてたくさん食べてくれました。

    そうめん 
    そうめん

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会教育総務課学校指導係

    電話: 0597-23-8292 ファックス: 0597-23-8294   三重県尾鷲市中村町10-50

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム