特定個人情報について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14865
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
特定個人情報について
特定個人情報とは、マイナンバー(個人番号)を内容に含む個人情報のことです。また、特定個人情報を内容に含むファイルのことを特定個人情報ファイルといい、特定個人情報保護評価の実施が義務付けられています。
特定個人情報保護評価について
特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
・公表中の特定個人情報保護評価書(マイナンバー保護評価Webへ)
個人情報保護評価書の検索は、評価実施機関名に「尾鷲市」と、公表日に「平成27年5月25日から」と入力し、検索ボタンをクリックしてください。
独自利用事務について
市では、条例に基づいて国の法律に定められた範囲を超えてマイナンバーを活用した事務を行います。対象となる事務でマイナンバーを利用するにあたっては、国の個人情報保護委員会に届出書を提出し、その承認を受ける必要があります。
尾鷲市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
個人情報保護委員会へ提出中の届出書
根拠規範(尾鷲市福祉医療費の助成に関する条例)