9月 その2 輪内中学校
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:23133
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
始業式・表彰伝達 始業式では子どもたちの元気な笑顔を見ることができ安心しました。夏休み中は大きな事故や怪我もなく、部活動に学習会にと積極的に参加する子どもたちに感心しました。2学期は、子どもたちにとって「挑戦」の学期です。文化祭への取組はもちろんですが、職場体験学習や新チームでの部活動、後期生徒会活動、本格的な受験勉強などなど、自分を鍛え成長させる機会がたくさんあります。教職員も力を合わせ、子どもたちの頑張りを支えていきたいと思いますので、保護者・地域の皆様のご協力をお願いいたします。


実力テスト(3年)・休み明けテスト(1・2年)9月3日(水)3年生の実力テストと1・2年生の休み明けテストが行われました。夏休み中の家庭学習の成果を確認するためのテストです。どの学年も真剣に問題に向き合う姿が見られました。結果については、後日、お子様を通じてお知らせいたしますので、お楽しみにしておいてください。


【2年生ふるさとキャリア学習(農業体験)】
8月4日(月)2年生がSyouji紀ファームの庄司さんのご協力を得ながら、DOHOスタイルを学びました。今回は果樹の剪定の仕方について教えてもらいました。庄司さんの畑では、新しいミカンの品種(スイートスプリング)を育てています。4年目の苗木の剪定をさせていただきました。その後、村上さんの畑でブルーベリー狩り体験もさせていただきました。自分たちで収穫した新鮮なブルーベリーを食べながら、二ホンミツバチの蜜で作ったブルーベリージャムもいただきました。


