消火演習または消防用としての消火栓の使用について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14174
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

消火演習または消防用としての消火栓の使用について
消火演習用または消防用として、消火栓をご使用される場合は、必ず水道部への届出が必要となります。
消火栓は火災、消防演習以外では使用しないでください。
また、急な開栓、長時間の使用による水量等の変動により、水道本管に濁りや水圧低下が発生し、周辺地域にご迷惑をおかけすることがあります。使用の際には十分に注意してください。
※緊急時はこの限りではありません。

消火栓の使用届について

消火のために消火栓等を使用したとき【消防用水使用届】
火災の消火活動などの目的で消火栓を使用したときは、事後に「消防用水使用届」の提出をお願いします。
消防用水使用届(第15号様式)
消防用水使用届 (サイズ:38.50KB)
消防用水使用届 (サイズ:38.50KB)
記載例 (サイズ:39.50KB)
記載例 (サイズ:39.50KB)

消火演習に消火栓を使用するとき【消火栓演習使用届】
消火演習、防災訓練などを目的に消火栓を使用するときは、事前に「消火栓演習使用届」の提出をお願いします。
消火栓演習使用届(第16号様式)
消火栓演習使用届 (サイズ:34.50KB)
消火栓演習使用届 (サイズ:34.50KB)
記載例 (サイズ:35.50KB)
記載例 (サイズ:35.50KB)