ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

現在位置

あしあと

    感染症予防について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:10566

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    感染症予防対策~日頃からの心得~

     今年の夏は、夏風邪である「ヘルパンギーナ」、本来であれば秋から冬に流行する「RSウイルス感染症」、「インフルエンザ」など様々な感染症が流行しました。これは、これまで新型コロナウイルス感染症予防に心がけていたことで、他の感染症も合わせて予防できていたのが、警戒する気持ちが少し緩んできたことで、多くの感染症が広がりやすくなったのではないかと言われています。これからインフルエンザが流行する季節になってきますので、今一度感染症予防について見直して、心がけていきましょう。

    感染症予防について

    1. 外出から帰ったら、石鹸で手を洗い、うがいをしましょう。
    2. 栄養のバランスを考えた食事と、十分な睡眠をとり、体調を整えましう。
    3. 「咳エチケット」を励行しましょう。※「咳エチケット」とは?~咳やくしゃみが出るときは、マスクを着用しましょう。マスクがないときは、ティッシュペーパーやハンカチなどで口と鼻を覆いましょう。
    4. 体調が悪くなったら、自分で判断せず、早めに医療機関を受診しましょう。

     

     感染症の情報については県・厚生労働省のホームページで知ることができます。

    三重県の感染症のホームページはこちら

    厚生労働省の感染症のホームページはこちら

     

    お問い合わせ

    尾鷲市役所 福祉保健課 健康長寿推進係(福祉保健センター内)
    電話: 0597-23-3871 ファックス: 0597-23-3875
    E-mail: hoken@city.owase.lg.jp