定例会の流れ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:802
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
定例会の流れ
定例会の流れ定例会の開会から閉会までをご紹介します。
| 本 会 議 | 開 会 | 議長が開会宣告を行います。 |
|---|---|---|
| ↓ | ||
| 議案上程 | 開会日に議案が上程されます。議案には市長から提出されるものと議員から提出されるものがあります。 | |
| ↓ | ||
| 提案説明 | 議案の提出者が提案理由を説明します。 | |
| ↓ | ||
| 質 疑 | 議員が議案について質疑を行い、市長などが答弁します。 | |
| ↓ | ||
| 委員会付託 | 議案をさらに詳しく審査するために関係の委員会へ付託します。 | |
| ↓ | ||
| 一般質問 | 発言を通告した議員が市政全般について説明し、市長などが答弁します。 | |
| ↓ | ||
| 委 員 会 | 本会議で付託された議案について、執行機関から説明を受け、質疑を行うなど詳細に審査し、委員会として賛成か反対かを決定します。 | |
| ↓ | ||
| 本 会 議 | 委員長報告 | 委員会での審査の経過や結果を報告します。 |
| ↓ | ||
| 質 疑 | 委員長の報告に対して不明な点を質疑します。 | |
| ↓ | ||
| 討 論 | 議員が議案についての賛成・反対の意見を述べます。 | |
| ↓ | ||
| 採 決 | 議案について賛成か反対か採決を行い、議会としての最終的な意思を決定します。 | |
| ↓ | ||
| 閉 会 | すべての議案の採決が終われば、議長が閉会宣告を行い閉会となります。 | |

