選挙啓発事業について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7332
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
選挙啓発の一環として、実際に選挙で使用している投票箱・記載台等を、市内の小・中学校、高等学校などの、児童会・生徒会役員選挙の際に貸し出し、選挙の雰囲気を体験していただく事業を実施しています。

目的
将来の有権者である子供たちが、学校生活の場において自らの意思で代表者を選ぶという貴重な体験のお手伝いをし、選挙を身近に感じて関心を高めてもらうことを目的としています。

申し込み方法
選挙や授業で投票箱や投票記載台の使用を希望される場合は、選挙管理委員会までお問い合わせ下さい。なお、選挙期間中などは、貸し出しをお断りすることもありますので、事前にご相談ください。
【投票箱】
※収納、運搬時は折りたたみます。
※投票箱には南京錠がつきます。
【記載台】
※収納、運搬時は折りたたみます。
※記載台には仕切りがあり、投票の秘密が守られます。
※車椅子用の記載台もあります。