尾鷲市明るい選挙推進協議会
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14976

令和5年度「明るい選挙推進強調月間」について
三重県選挙管理委員会では毎年12月を「明るい選挙推進強調月間」と定め、選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会が連携して、寄附禁止のルールを定めた「三ない運動」の周知や、「明るくきれいな選挙の推進」と「投票総参加」の呼びかけを広く有権者の皆さまに対して行うこととしています。

明るくきれいな選挙の推進(「三ない運動」の推進)
明るくきれいな選挙の実現に資するため、「三ない運動」を推進しています。
「三ない運動」とは、「政治家は有権者に寄附を贈らない、有権者は求めない、受け取らない」という公職選挙法の規定によって禁止されている行為をしないようにしようという運動のことです。

投票総参加について
選挙は、有権者が政治に参加する最も重要な機会です。また、有権者がその意思を各種の選挙において表明することが望ましい地域社会の創造にも繋がるものとなります。私たち一人ひとりが選挙制度を正しく理解し、大切な自分の一票を進んで投票しましょう。

明るい選挙推進協議会について
近年、選挙の投票率が全国的に低下傾向にあり、尾鷲市においても同様の状況であります。
明るい選挙推進協議会は、こうした状況を少しでも改善するために啓発活動を行う組織です。
主な活動は、選挙時の街頭啓発や、選挙に関する勉強会等です。
現在約20名の委員の方にボランティアで活動していただいております。
委員は随時募集しておりますので、ご参加・ご協力いただける方は尾鷲市選挙管理委員会までお問い合わせください。