ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    有機農業産地づくり緊急対策事業に関するお知らせ

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19583

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    概要

     農林水産省では「みどりの食料システム戦略」を策定し、2050年までの目標として、カーボンニュートラル等の取り組み推進による環境負荷の軽減と、持続可能な食料システムの構築を進めております。尾鷲市におきましても、農業生産による環境への負荷を低減する有機農業を推進し、農作物の付加価値の向上と新たな販路の拡大を図ることを目的とした「有機農産地づくり緊急対策事業」を実施いたします。令和4年度においては、有機農業を普及していくための「有機農業実施計画」の策定を行います。実施計画策定に向けた取組内容としては、有機栽培技術や有機肥料を活用した圃場試験や、専門家による技術指導などの試行的な取り組みを予定しています。

    有機農業実施計画の策定における検討会への参加について

     地域の実情に合った有機農業実施計画を策定していくため、生産から加工・流通・消費までの幅広い分野での意見を聴取する検討会を開催いたします。下記の内容で検討会への参加についてご協力いただける方がございましたらご連絡ください。

    要件

    (1)今年度中に開催する検討会に参加できる方

     検討会は、10月、令和4年1月、3月を予定しています(報償等はございません)。

    (2)下記の3つの分野において携わっている又は見識がある方

     ・生産分野   → 有機農業に取り組んでいる又は今後取り組みたいと考えている農業者

     ・流通加工分野 → 農林水産物の流通・加工・販売に携わっている又は有機農産物の流通・加工・販売に興味がある方

     ・消費者     → オーガニック関連商品を好んで購入している又は今後そういった商品の継続的購入を考えている方

    問い合わせ、連絡先

     詳しい内容を聞きたい方、検討会への参加について協力していただける方は、9月26日(月)までに水産農林課農林振興係までご連絡ください。

    有機農業実施計画の策定における圃場実験への参加について

     有機資材の効果を検証するため、下記条件で圃場(ほじょう)実験にご協力いただける農業者がございましたら、ご連絡ください。

    要件

    (1)なるべく化学肥料を使用せずに栽培している農業者

    (2)隣接地で化学肥料を使用していない圃場(ほじょう)

    (3)有機農業にチャレンジしたい、複数年にわたり有機資材の実証実験に協力できる農業者

    (4)有機資材の散布やその方法に協力できる農業者

    圃場実験で使用する有機資材

    (土壌散布)バイオノ有機S    → 魚と脱脂米ぬかを配合した100%動植物有機質の肥料

    (作物への直接散布)道法酵素 → 野菜や果物を発行させた発行食品

    問い合わせ、連絡先

     実験に興味がある方、協力していただける農業者がございましたら、水産農林課農林振興係までご連絡ください。なお、圃場実験の実施カ所については、10月上旬に専門家と現地視察を行い、ヒアリングのうえ決定する予定です。

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局水産農林課農林振興係

    電話: 0597-23-8224 ファックス: 0597-22-9184

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム