尾鷲市地域おこし協力隊募集
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:20678
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

尾鷲市地域おこし協力隊を募集しています!
尾鷲市水産農林課では、地域課題を解決していくために地域おこし協力隊を募集します。
【現在募集中の地域おこし協力隊】
〇遊休農地活用地域おこし協力隊 1名
(遊休農地を有効活用していく仕組みづくりと自らも遊休農地を活用した環境に配慮した農業の実践)
〇水産振興地域おこし協力隊 1名
(九鬼定置漁業株式会社のバックアップのもと、水産物の高付加価値化、魅力発信、販路開拓に向けた活動)
〇尾鷲育推進地域おこし協力隊 1名
(市内小中学生を対象におこなっている、海・山・川の尾鷲自然体験教室「尾鷲育」を、外部との交流につなげ民間主導で自然体験を発展させる)
【募集予定の地域おこし協力隊】
〇LocalCoop推進地域おこし協力隊 2名
(尾鷲市と一般社団法人Next Commons Labが取り組んでいる「住民共助による自治機構=LocalCoop構想」の実現に向けた活動)
※活動詳細等は決まり次第掲載いたします。
活動内容や募集条件等の詳細については、下記募集サイトをご参照いただくか、尾鷲市水産農林課農林振興係までお問い合わせください。

応募方法と募集スケジュール
【応募方法】
履歴書(任意書式)と志望動機理由書(任意書式)を下記に提出(郵送又はメール)
(提出先)519-3696 三重県尾鷲市中央町10-43 尾鷲市水産農林課 nougyou@city.owase.lg.jp
【募集スケジュール】
現地見学会 6月23日(金)~25日(日) 活動内容の詳細説明や実際に活動する現地を見学します。
応募締切 7月中旬 募集案件により応募締切日が設定されているものもありますの詳細をご確認下さい。
書類選考及び面接 7月下旬予定
着任 10月1日着任を希望
※募集スケジュールは変更となる場合があります。

尾鷲市地域おこし協力隊について
尾鷲市には8人の地域おこし協力隊が活動しており、それぞれミッションや想いを持って、地域の人や行政とまちづくりに励んでいます。
尾鷲市地域おこし協力隊の任用形態は以下のとおりです。
【雇用形態】尾鷲市地域おこし協力隊として市が委嘱(市と直接の雇用関係はありません)【報 償 費】月額208,000円(月20日以上の活動)
【活動経費】活動に必要な経費は予算の範囲で補助金を交付(最大年150万円)
※居住に係る経費についても活動費の対象となります。
【福利厚生】賞与無し、保険関係(健康保険、年金等)は自身で対応
【応募資格】都市地域から尾鷲市に移住し、住民票を尾鷲市に移動できる方(詳細な地域要件はお問い合わせください)
普通自動車免許を取得している方
一般的なパソコン操作ができる方