令和6年度 ふるさと納税感謝企画「おわせのお昼ご飯できたでまっとるでなー」 ※イベントは終了しました
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:21928
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

開催報告
「おわせのお昼ご飯できたでまっとるでなー!」in三重テラス ~関東圏の寄付者140名と尾鷲市長・ふるさと納税担当が交流~
尾鷲市は、2024年11月2日・3日の2日間、東京都中央区の「三重テラス」において、ふるさと納税寄附者への感謝企画を開催いたしました。当日は、関東圏在住の寄附者140名にご参加いただき、尾鷲の豊かな食文化と魅力を体感していただきました。


イベント概要
- イベント名:おわせのお昼ご飯できたでまっとるでなー!
- 開催日時:2024年11月2日(土)・3日(日)
- 各日2回開催 10:30~12:30、13:30~15:30
- 会場:三重テラス(東京都中央区日本橋室町2丁目4-1 YUITO ANNEX 2階)
- 参加者:令和5年度尾鷲市ふるさと納税寄附者 140名
- 10代から70代まで幅広い年齢層が参加
- 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県からの参加者が中心
交流プログラム
- 尾鷲市の返礼品メニュー紹介 「尾鷲市地域おこし協力隊 久世隊員」
- 尾鷲市 加藤千速市長による市政報告と感謝の言葉
- ふるさと納税の活用実績報告
- 市の将来ビジョンの共有
- 尾鷲市のご紹介
- 世界遺産熊野古道や尾鷲市の紹介
- おわせの魚や海、尾鷲の企業のご紹介
- ふるさと納税を活用した事業やイベントのご紹介
- 尾鷲の甘夏などの農業のご紹介
- 質問コーナーなどの対話


お食事メニュー(全て尾鷲市ふるさと納税返礼品を活用したランチプレート)
参加者の声
参加者からは「想像以上に新鮮な魚の味に感動した」「尾鷲の食材の質の高さを実感できた」といった声が多く寄せられました。特に40代の参加者からは「ふるさと納税の使い道を具体的に知ることができ、より一層応援したい気持ちが強くなった」という感想をいただきました。
尾鷲のお昼ご飯 お品書き

尾鷲市への応援誠に感謝しています
本イベントを通じて、単なる返礼品の提供にとどまらない、顔の見える関係づくりの第一歩を築くことができました。今後も定期的な交流の機会を設け、尾鷲市と寄附者の皆様との絆を深めてまいります。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。



参加者募集内容
尾鷲市にふるさと納税応援をして頂きました首都圏の方々の温かい思いに対する感謝の気持ちとして、東京都内にて、魚のまち尾鷲をさらに知って頂き、このご縁をより深めたいという想いから、交流イベントを開催しました。

応募対象者
令和5年度にふるさと納税によりご寄付を頂いた方

イベント開催日時
令和6年11月2日(土)
【1】10:30~12:30
【2】13:30~15:30
令和6年11月3日(日)
【3】10:30~12:30
【4】13:30~15:30

会場
三重テラス YUITO ANNEX2階イベントスペース(東京都中央区日本橋室町2丁目4番1号)

招待者数
定員:合計140名(1日70名:【1】~【4】の各回35名程度)
※寄付者様お申込み1名につき、同伴者1名の参加となります。(未就学児同伴可)

内容
尾鷲市ふるさと納税担当者が尾鷲のお昼ご飯を作って皆様をお待ちしております。
当日は、お昼ご飯を食べながら、交流を深められればと考えています。

参加費
無料 【※会場までの移動に係る交通費等は各自での負担となりますのでご承知おきください】

応募
※応募期間 令和6年10月3日まで

当選発表
ご当選された方には、メール及び招待状の発送以て当選発表とさせて頂きます。
抽選日 令和6年10月7日
招待状 令和6年10月10日発送予定(当選メールも同日送信予定です)