ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲わんぱく子育てガイド

メニューの終端です。

あしあと

    12月

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21083

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    学校だより 令和5年12月12日

    12月1日(金) おわせっ子共育フェスティバル

     今年度の「共育フェスティバル」には発表校として参加しました。
     エイサー・英語スピーチ・各学年のふるさとキャリア学習(今回は第1次産業について)の成果の3つを発表しました。
     きびきびとした動き、堂々とした態度、はっきりとした口調、表現力、そして聞く態度等々、輪内中学校の子どもたちのすばらしい様子をたくさんの方にほめていただきました。
      子どもたちの頑張りの成果をたくさんの人に聞いてもらえる最高のステージになりました。
     こういった経験を積み重ねて、さらに力を付けていってほしいと思います。

    12月2日(土)  市PTA連合体育大会 お疲れさまでした

     4年ぶりの開催となりました。今回は、会場を屋外に移し、競技に「スポごみ」を取り入れた体育大会になりました。結果は、「スポごみ」で1位・3位、「綱引き」で3位に入賞。お疲れさまでした。

    12月12日(火) 「国際交流」

     今年度2回目の興達小との国際交流。
    1年生と2年生が行いました。日本、台湾の文化、エチケットの例、それぞれの国の貨幣の紹介やお菓子やおもちゃの紹介などをとおして、約2時間の交流を楽しみました。
     日本のお札のウォーターマークの質問
    が印象的でした。
     また、英語の歌とダンス、お手玉、コマ回し、ヨーヨー、けん玉など高度なパフォーマンスを披露しました。英語を使っての交流にもずいぶん慣れて来た様子でした。

    12月9日(土) 「少年の主張」紀北地区大会 

     12月9日に赤羽若者センターで「少年の主張紀北地区大会」が開催されました。
     本校からは、2年生の下地ももさんが選出されました。『進化と共に』というテーマで主張文を発表しました。主張の内容も態度もとても素晴らしい、良い主張でした。

    近況

     市内の保育園や小学校を中心にものすごい勢いでインフルエンザが流行しています。
     学校でも、手洗いうがいの励行、咳エチケット、換気等感染予防の取組に注意を払っています。ご家庭でも引き続き手洗い、うがいの励行と十分な睡眠と栄養をとり、体力を落とさないなど、予防の取組をお願いします。体、大事にしましょう。
     なお、インフルエンザ発症後の登校可能な日は、学校保健安全法により

    発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過してからとされています。
    (1)インフルエンザを発症してから5日経っていること(発熱した翌日を1日目とする)
    (2)熱が下がってから2日経っていること

     この2つの条件をどちらも満たす必要があります。
     また、病院で受診されインフルエンザであった場合は、
     ・何日まで休むように指示が出ているか(原則は、上記のとおりです)
    ・インフルエンザの型(AかBか)もお知らせ下さい。

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会教育総務課学校指導係

    電話: 0597-23-8292 ファックス: 0597-23-8294   三重県尾鷲市中村町10-50

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム