令和元年度水道事業決算
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:18570
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和元年度 水道事業決算

令和元年度水道事業会計決算を紹介します

●事業概況
区分 | 単位 | 令和元年度 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給水人口 | 人 | 17,409 | ||||||||||
給水戸数 | 戸 | 9,290 | ||||||||||
給水件数 | 件 | 10,112 | ||||||||||
給水量 | 総量 | ㎥ | 3,614,726 | |||||||||
一日最大 | ㎥ | 11,510 | ||||||||||
一日平均 | ㎥ | 9,876 | ||||||||||
有収水量 | ㎥ | 2,458,285 | ||||||||||
有収率 | % | 68.01 |
上水道事業においては、中川地内、倉ノ谷地内、大曽根地内計240.0mの配水管布設替工事を実施しました。
簡易水道においては、須賀利地内、賀田地内、三木浦地内、古江地内の配水管布設替工事を計671.8m、及び早田地内配水管改良工事、須賀利浄水場送水ポンプ他取替工事、古江加圧ポンプ場加圧ポンプ他取替工事を実施しました。
水道事業はみなさんに安全・安心でおいしい水を安定供給するため、各施設の整備と更新、さらに日常の維持管理を行っています。事業に必要な経費は水道料金収入と長期借入金によってまかなう独立採算制により運営しています。
なお、水道事業に関する様々な数値・指標、施設状況などについては、水道事業要覧(別ウインドウで開く)を参照してください。
また手続きや水質に関しましては総合案内(別ウインドウで開く)を参照してください。

●収益的収支
収益 | 4億8,549万円 |
---|---|
費用 | 4億6,282万円 |
純利益 | 2,267万円 |


●資本的収支
収入 | 6,408万円 |
---|---|
支出 | 3億277万円 |
内部留保資金 | 2億3,869万円 |


●水道料金の使用状況(水道料金100円当たりの使い道)(税抜き)
