ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    広報おわせ令和7年7月号

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:22977
    広報7月号
    令和7年7月号
    表紙自然とともに生きる、みんなの畑物語
    P2~3【有機市民農園特集】
    自然とともに生きる、みんなの畑物語
    P4~5・7月子育てカレンダー
    ・はじめまして満1歳です
    ・子育てを応援してくれる人大募集
    ・熱中症に注意してください
    P6~7・第27回おわせ港まつりのお知らせ
    ・尾鷲節の唄い手 日本一を決定します
    ・第20回記念大会 おわせ海・山ツーデーウォーク
    ・新しい尾鷲市議会の体制が決まりました
    P8~9・令和8年度採用 尾鷲市職員を募集します
    ・令和8年度採用 三重紀北消防組合職員を募集します
    ・みえ森と緑の県民税市町交付金事業の実績と計画
    ・三木里海水浴場を開設します
    P10~11・特定健診が始まります!
    ・7月から肝炎ウイルス検診が始まります
    ・いのちを守る検診 忘れずに受診しましょう
    ・7月は社会を明るくする運動強調月間・再発防止啓発月間
    ・日本語交流サロンが始まります
    P12~13・後期高齢者医療保険料のお知らせ
    ・後期高齢者医療制度に加入している皆さんへ
    ・国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ
    ・歯周病検診のお知らせ
    P14~15・【連載】ごみ減量へ、はじめの一歩 
         今一度、3Rの実施をお願いします
    ・【連載】アクアステーションだより
         みえ尾鷲海洋深層水利用協議会会員企業を紹介します
    ・海軍熊野灘部隊 戦没者慰霊祭
    ・【連載】熊野古道センターの催し
    P16~17・【連載】みんなで健康づくり
         がん対策について~今できる2つのこと~
    ・【連載】防災ひとくちメモ
         ローリングストックを始めてみませんか?
    ・【連載】きょういくあれこれ
         子どもたちの生活習慣・学習習慣の向上を目指す「学力向上推進協議会」
    ・【連載】海中さんぽ
    P18~19・お知らせ
    ・天文科学館 市民優待券
    ・有料広告
    P20・天文科学館からのお知らせ
    ・図書館からのお知らせ
    ・広報担当者 取材日記
    ・#おわフォト
    ・人の動き

    PDF版

    音声版

     ※掲載準備中

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局政策調整課秘書広報係

    電話: 0597-23-8132 ファックス: 0597-22-2111

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム