令和5年度分広報おわせ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:20555
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度分広報おわせダウンロード
このページでは、令和5年度分広報おわせがダウンロードできます。
広報おわせのデータはすべてPDFで提供されています。PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。

広報おわせ令和5年5月号

表紙 卒園おめでとう
P02 子育てカレンダー
P03 ・ちびっこ防災フェア
・「子ども子育て会議」委員募集
P04 ・市内で楽しむ!
ゴールデンウィークの催し
・熊野古道センターの催し
P05 尾鷲人
P06 新型コロナワクチン春開始接種の
お知らせ
P07 低所得の子育て世帯に対する
子育て世帯生活支援特別給付金を
支給します
P08 財政状況がわかるポイントを
解説します!
P10 ・中央公民館のマイクシステムを
整備しました
・ご存知ですか?都市計画税
P11 ・東紀州広域ごみ処理施設整備
基本計画を策定しました
・成年後見制度の相談窓口を設置しました
P12 ・犬の登録と狂犬病予防接種
・5月12日㈮~18日㈭は「民生委員・児童委員の日」活動強化週間です!
P13 ・お気軽にご相談ください
・てくてくウォーク
・おわせ30日チャレンジ特別企画 当選者発表!
P14 ・みんなで健康づくり「身体を動かそう!」
・海中さんぽ「アマゴ」
P15 ・きょういくあれこれ「家族でチャレンジ!ノーメディアデー」
・防災ひとくちメモ「ハザードマップがホームページでご覧いただけます」
P16 ・ありがとう さようなら みんなの尾鷲幼稚園
P17 ・#travelowase
・佐藤ひらりコンサートのお知らせ
P18 おしらせ ほか
広報おわせ令和5年5月号のダウンロード

広報おわせ令和5年4月号

表紙 卒業 それぞれの新しい道へ!
P02 令和5年度 予算と施策
P04 祝 世界一 WBC侍ジャパン
湯浅京己選手
P05 知りたいことにお答えします!
出前トーク
P06 子育てカレンダー
P07 ・はじめまして満1歳です
・熊野古道センターの催し
P08 市長への手紙にお答えします
P09 ・4月1日からふれあいバス八鬼山
線およびハラソ線の路線・ダイ
ヤを改正します
・新型コロナワクチン接種の
お知らせ
・5月1日から、夢古道の湯の
入浴料が変わります
P10 ・市立運動場テニスコートが
人工芝になりました!
・市税の支払いをより簡単、
スムーズに
P11 ・子どもや子育て世帯を支援する活動団体に事業の経費の一部を補助します!
・多子世帯支援事業の対象を、『第3子以降から第2子以降』に拡大しました!
・ヨイハデー特別企画歯のこと何でも電話相談(相談無料)
P12 ・結婚新生活を応援します
・おわせファミリーサポートセンター
P13 ・子育て支援センターちびっこひろば
・尾鷲市一時預かり保育
P14 ・児童扶養手当と特別児童扶養手当および特別障害者手当
・福祉医療費助成
P15 ・令和5年度尾鷲節こども太鼓教室新規受講生募集
・図書館サークル会員募集
・放課後子ども教室「いきいき尾鷲っ子」ボランティア募集
P16 ・水道料金 納入通知書等の様式が変わります
・新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給要件が緩和されました
・自転車には正しく乗っていますか?乗車用ヘルメットを着用しましょう!
(努力義務化されました)
P17 ・国民健康保険制度を守ろう!
・令和5年度の国民年金保険料は月額16,520円です
P18 中央公民館・コミュニティーセンター講座・教室・サークル参加者募集
P20 まちの駅ネットワーク尾鷲 フォトコンテスト#owasemachi入賞作品決定!
P21 ・みんなで健康づくり
・三重大学連携室に相談しませんか?
P22 ・続尾鷲の植物誌
・海中さんぽ
P23 ・教育あれこれ
・防災ひとくちメモ
P24 ・定期予防接種計画表 (乳幼児・児童)
・子宮頸がん予防のためのヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種に
9価ワクチン(シルガード9)が追加されます
P25 ・お気軽にご相談ください
・高齢者肺炎球菌定期予防接種
・成人の風しん抗体検査
・予防接種のお知らせ
P26 おしらせ ほか
広報おわせ令和5年4月号のダウンロード
お問い合わせ
電話: 0597-23-8132 ファックス: 0597-22-2111
E-mail: koho@city.owase.lg.jp