「おわせ30日チャレンジ」に挑戦!
三重県のとこわかマイレージ事業と連携して「おわせ30日チャレンジ」を実施しています。
今こそ、自分自身の「ココロとカラダ」に向き合ってみませんか。
達成者には「三重とこわか健康応援カード」をプレゼント!
とこわか健康応援カードは、協力店で提示すると、お得なこといっぱいです。
さらにダブル特典で、健康HAPPYポイントも貯まります。
健康HAPPYポイント事業
健康HAPPYポイント事業とは
健康HAPPYポイントも貯めて、お得度2倍!
「おわせ30日チャレンジ」とは
❛なりたい自分❜を想定し、そこに向かって具体的な「チャレンジ」を考えて挑戦します。
チャレンジ期間は“30日”。
チャレンジが達成できたら1日カウントをするので
“30日”を1か月でやり切っても3か月かかっても構いません。
自分のペースを自分にできることに取り組みましょう。
30日チャレンジの進め方
①❛なりたい自分❜を思い描く
ex)〇kg痩せたい、腹筋を割りたい、ノースリーブを着られるようになりたい 等
②❛チャレンジ❜を考える
ex)スマホで歩数を確認する、1日10回3セット筋トレ、毎食野菜から食べる 等
※チャレンジは「簡単にできる」「ちょっと頑張ればできる」の2本立てがオススメ。
難易度が低くても継続できるとモチベーションアップに繋がります。
③❛30日❜継続する
1つでも達成できたら1日できたとカウントして〇を1つ記入する。
2つともできたら〇を2つ記入する。
※記録用紙は、ダウンロードしていただくか、尾鷲市福祉保健課(☎23-3871)までご連絡ください。
※はがきサイズを2つ折りにした記録用紙を希望される方は尾鷲市福祉保健課までご連絡ください。
おわせ30日チャレンジ記録表
おわせ30日チャレンジ記録表
印刷される方は下記の要領でお願いします。 用紙:A4あるいはA3サイズ まとめて1枚に2アップで両面長辺閉じ

はがきサイズを2つ折りにして使う記録表です。
30日達成した方へ
30日チャレンジを達成したら、尾鷲市福祉保健センター2階窓口に提出しましょう。
記録表と引き換えに「三重とこわか健康応援カード」を進呈します。
「三重とこわか健康応援カード」とは
県内の「三重とこわか健康応援カード協力店」で提示すると様々なサービスを受けることができるカードです。1年間の有効期限の間は何度でも使えます。
さらに、健康HAPPYポイントも進呈。
2種類のチャレンジの達成合計数が、30~45個・・・HAPPYポイント5個
46~60個・・・HAPPYポイント10個 進呈
健康HAPPYポイントは、一定数貯まると得点グッズと交換することができます。
おわせ30日チャレンジとは
知って得する情報

三重とこわか健康応援カード

ポイントを貯めて特典グッズをもらおう。

お問い合わせ
尾鷲市役所 福祉保健課 健康づくり係(尾鷲市福祉保健センター2階)電話: 0597-23-3871 ファックス: 0597-23-3875
E-mail: hoken@city.owase.lg.jp