ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

現在位置

あしあと

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:22040

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    産業分類

    産業分類

    82.その他の教育、学習支援業

    基本情報

    会社名

    社会福祉法人 尾鷲民生事業協会

    代表者

    理事長 山 本 哲 史

    住 所

    尾鷲市小川西町14番2号

    T E L

    0597-22-0737

    U R L

    honbu@owaseminsei.org

    企業情報

    〇主事業内容

    第二種社会福祉事業 保育所・認定こども園他の運営

    (尾鷲第一保育園、尾鷲第二保育園、尾鷲第三保育園、矢浜保育園、尾鷲乳児保育園、南輪内保育園、ひのきっここども園の運営、放課後児童健全育成事業、地域子育て支援拠点事業及び一時預かり事業の経営)

    〇会社の特色

    尾鷲市内に6つの保育所と認定こども園を運営し、0歳児から5歳児までの就学前児童の教育・保育を展開するとともに、放課後児童健全育成事業、地域子育て支援拠点事業、一時預かり事業など地域の子育て支援事業にもなどにも児童福祉に寄与するため総合的に事業を展開しています。

    〇メッセージ

    子どもは、地域の宝です。その子どもの成長過程において保育・教育を通して携わることは、かけがえのない生業であると認識しています。生徒の皆さん、地元でこのような重要な業務に一緒に取り組んでいきませんか。そして、若者がいきいきと暮らせる地域づくりや地域の活性化に繋げていきましょう。

    〇求める人物像

     何人にも優しく、思いやりのある人を求めます。

    ○基本情報

        従業員数 : 110名

        勤務時間 : 1年単位の変形労働時間制

                 基本は8時30分から17時まで

        休日休暇 : 日曜日及び月2回土曜日

                 年末年始及び国民の休日

                 保育園が必要と認めた休日

        福利厚生 : 各種保険、退職金制度完備

    ○最近の採用状況

       令和4年4月4名採用(保育士4名)

       令和5年4月1名採用(保育士1名)

       令和6年4月5名採用(保育士3名)

                     (看護師1名)

                     (栄養士1名)

    ○雇用条件

        本協会の就業規則・給与規定による

     

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局商工観光課商工振興係

    電話: 0597-23-8215 ファックス: 0597-23-8225

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム