ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

現在位置

あしあと

    三重県

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:22025

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    尾鷲高校×地元企業合同説明会2024 企業PRシート

    産業分類

    産業分類

    地方公務

    基本情報

    会社名

    三重県

    代表者

    三重県知事 一見 勝之

    住 所

    三重県津市広明町13番地

    T E L

    059-224-2930

    U R L

    https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo/

    「三重県職員採用」と検索してください!

    デスクワーク

    窓口業務

    現場対応

    企業情報

    〇主事業内容

    県の行政に関わる多種多様な業務を行っています。

    (四本の柱:安全・安心の確保/活力ある産業・地域づくり/共生社会の実現/未来を拓くひとづくり)

    〇会社の特色

     定期的な人事異動により、三重県に関わるさまざまな分野の仕事ができます。三重の魅力発信や農業・水産業の特産品の研究、南海トラフ地震対策や県土の強靭化対策など、三重県ならではの幅広い事業に携わることができます。

    〇メッセージ

    さまざまな業務を通して、三重県について幅広くかつ深く知ることができる数少ない職場です。三重県が大好きな私たちと一緒に、三重県をもっと盛り上げていきませんか?高校卒業後、いきなり社会人になることを不安に思う方もいらっしゃると思います。高卒で働く職員もたくさんいますし、周りの職員がしっかりとサポートしますのでご安心ください。進学される方も、大学等卒業後の就職先の候補として、ぜひ前向きにご検討ください!皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

    〇求める人物像

    三重県をより良くするための考えを持ち、地域や県民(主権者)との結びつきを深めながら、何事にもポジティブに取り組む職員(「三重県人財マネジメント戦略」より抜粋)

    〇基本情報

    職 員 数:4,342人(令和6年4月時点)

    勤務時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15の7時間45分勤務が原則

    休日休暇:完全週休2日制(土・日・祝日、年末年始)

           年次有給休暇 20日(採用年は15日)、特別休暇 等

    福利厚生:育児休業、介護休暇等の取得、県庁内の職員診療所の設置 等

    〇直近の採用状況

    令和5年度三重県職員採用C試験

    (高卒程度)最終合格者数 : 46人

    ※内訳 一般事務 11人、農業 4人、

    総合土木 21人、警察事務 10人

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局商工観光課商工振興係

    電話: 0597-23-8215 ファックス: 0597-23-8225

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム