ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    広報おわせ令和7年11月号

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23371
    広報11月号
    令和7年11月号
    表紙笑顔が描く、青春の色
    P2~3・子育てカレンダー
    ・はじめまして満1歳です
    ・ママサポ
    ・子育てHPPYDAY
    P4~5・第20回おわせ海・山ツーデーウォーク
    ・「山歩き講座」参加者募集
    ・第38回尾鷲節コンクールを開催します
    ・秋のさわやかウォーキングin尾鷲
    P6~7・日本語交流サロンを開催します
    ・「女性に対する暴力をなくす運動」期間
    ・11月は児童虐待防止推進月間
    ・里親説明会in紀北町
    ・令和8年度三重大学医学部医学科学校推薦型選抜【地域枠B】
    P8~9・特定健診が受けられるのは11月30日㈰までです!
    ・いのちと健康を守る 大切な検診のお知らせ
    ・がん講演会「Dr.まさこのがん教室」~がん患者と家族のおしゃべりサロンin東紀州~
    ・尾鷲市老人クラブ連合会(ゆうあいクラブ尾鷲)からのお知らせ
    P10~11・防災に役立つドローン講習を開催します!
    ・地区センター管内の皆さんと市長との懇談会を行います
    ・ゴー!ゴー!トレインパーク!
    ・【連載】みんなで健康づくり
    P12~13・尾鷲市財政公表
    P14~15・令和6年度一般会計決算
    P16~17・令和6年度 水道事業決算
    ・令和6年度 尾鷲総合病院決算
    P18~19・お知らせします!尾鷲市各会計の決算審査概要
    P20~21・職員給与等の状況
    P22~23・尾鷲年金事務所からのお知らせ
    ・【連載】きょういくあれこれ
    ・【連載】熊野古道センターの催し
    ・【連載】ごみ減量へ、はじめの一歩
    P24~25・【連載】アクアステーションだより
    ・【連載】海中さんぽ
    ・尾鷲組大庄屋文書(一紙文書)市文化財指定記念講演会
    ・秋季全国火災予防運動のお知らせ
    ・【連載】防災ひとくちメモ
    P26~27・お知らせ
    ・天文科学館 市民優待券
    ・有料広告
    P28・天文科学館からのお知らせ
    ・図書館からのお知らせ
    ・#おわフォト
    ・人の動き

    PDF版

    お問い合わせ

    尾鷲市役所市長部局政策調整課秘書広報係

    電話: 0597-23-8132 ファックス: 0597-22-2111

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム