戸籍・住民票に関する証明書の取得方法について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14755
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

戸籍関係証明書

申請に必要なもの
・印鑑(ゴム印以外)
・本人確認書類(公的機関が発行したもの)例:マイナンバーカード 運転免許証 健康保険証
※顔写真のないものは2点必要になります。

戸籍謄本・抄本

手数料
・全部事項証明(謄本) 1通 450円
・個人事項証明(抄本) 1通 450円

申請可能な方
・戸籍に記載されている方または父母、子、孫など(直系尊属・卑属)
・自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方
・国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方
・その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方
※直系尊属、卑属の戸籍を請求いただくとき、尾鷲市にある戸籍でその関係が確認できない場合、続柄が確認できる戸籍謄本等が必要となる場合があります。
※代理人の場合は委任状が必要となります。
※請求理由を確認するために必要な説明を求めたり、追加の資料を求める場合があります。

除籍・改製原戸籍

手数料
・全部事項証明(謄本) 1通 750円
・個人事項証明(抄本) 1通 750円

申請可能な方
・戸籍に記載されている方または父母、子、孫など(直系尊属・卑属)
・自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方
・国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方
・その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方
※直系尊属、卑属の戸籍を請求いただくとき、尾鷲市にある戸籍でその関係が確認できない場合、続柄が確認できる戸籍謄本等が必要となる場合があります。
※代理人の場合は委任状が必要となります。
※請求理由を確認するために必要な説明を求めたり、追加の資料を求める場合があります。

身分証明書

手数料
1通 200円

申請可能な方
・本人
・本人以外の方からの請求は必ず委任状が必要

戸籍の附票の写し

手数料
1通 200円

申請可能な方
・戸籍に記載されている方または父母、子孫など(直系尊属・卑属)
※直系尊属、卑属の戸籍を請求いただくとき、尾鷲市にある戸籍でその関係が確認できない場合、続柄が確認できる戸籍謄本等が必要となる場合があります。
・代理人は委任状が必要
※必要とされる住所歴によっては、複数通になる場合があります。

住民票

申請に必要なもの
・印鑑(ゴム印以外)
・本人確認書類(公的機関が発行したもの)例:マイナンバーカード 運転免許証 健康保険証
※顔写真のないものは2点必要になります。

手数料
・世帯全員のもの 1件 200円
・個人のもの 1件 200円
・除票 1件 200円

申請可能な方
・本人または同世帯の方
・代理人は委任状が必要
戸籍・住民票交付申請書及び委任状
戸籍・住民票交付申請書 (ファイル名:koseki-juuminnhyou.pdf サイズ:44.14KB)
委任状 (ファイル名:ininnjou.pdf サイズ:143.20KB)
委任状記載例 (ファイル名:ininjoukisai.pdf サイズ:203.55KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。