母子・父子・寡婦福祉資金貸付金
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:666
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
【母子・父子・寡婦福祉資金】の貸付要件と種類
※法改正に伴い、平成26年10月1日から、父子家庭の方も対象になりました。
母子・父子・寡婦福祉資金の貸付に関する要件および種類については以下のとおりです。
【母子・父子・寡婦福祉資金貸付金】を借りることができる方
- 配偶者のいない女子で現に20歳未満の児童を扶養している女子、または扶養している児童(所得制限あり)
- 配偶者のいない男子で現に20歳未満の児童を扶養している男子、または扶養している児童(所得制限あり)
- 20歳未満で父母のない児童(所得制限あり)
- 配偶者のいない女子であって、かつて児童を扶養していた女子(所得制限あり)
- 40歳以上の配偶者のない女子であって、母子家庭の母および寡婦以外の女子(所得制限あり)
【母子・父子・寡婦福祉資金貸付金】の種類
- 事業開始資金、事業継続資金
- 技能習得資金、就職支度資金
- 修学資金、就学支度資金、修業資金
- 生活資金
- 医療介護資金
- 結婚資金
- 住宅資金
- 転宅資金
目的に合わせて、無利子または低金利で借り受けできます。
貸付申請の流れ
- 母子・父子自立支援員による面談後、申請手続きを行う。 ※借受人、連帯借受人(児童又は子等の為の資金)、連帯保証人は、面接を行います。
- 申請書と申請に必要な書類を提出。
- 県により年6回の審査会(審査会月:4月,7月,9月,11月,1月,3月)が開かれ、貸付が決定(または不承認)される。
- 貸付決定(または不承認)の通知が届く。
- 指定の期日までに、借用書及び印鑑証明書を提出した場合は、審査会の翌月末に申請された口座に振り込まれる。
【注意事項】
申請書が提出されてから振込まで3~4ヶ月程かかる場合もありますので、ご相談は、余裕をもってお願いします。
状況によっては、申請できないこともありますので、条件等については、母子・父子自立支援員にご確認下さい。