ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    岩屋堂石仏【いわやどうせきぶつ】

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:13046

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    岩屋堂石仏

     本尊聖観音石像の法量は、仏身36cm、蓮台12cm、向背6cmで計54cmの高さである。顔立ち、細い両手、胸腹部の細さ、小さな足など、古い時代の要素をもっているが、蓮台の蓮華に特徴があって、鎌倉末期の制作と推定される。しかし御胸腹部の細いところから、藤原後期説をとなえる学者もいる。
     岩屋堂小祠の左側に安置されている32躰および岩屋堂脇の小谷の上の小祠にある1躰の観音石像は、延宝7(1679)年、常声寺の寿門和尚と雄郭比丘が発願建立したものである。千手観音15躰、如意輪観音6躰、聖観音5躰、十一面観音3躰、馬頭観音2躰、不空羂索観音1躰、准胝観音1躰で、西国33ヶ所の本尊をほぼ模して制作されたものである。1躰の法量は約63cmで、極めてもろい砂岩であるが、堂内にあるため仏身に損傷はない。
     また、小祠の前に地蔵尊石像が1躰あり、これは宝永4(1707)年の津波供養のものである。

     

    岩屋堂の石仏

     

    岩屋堂の石仏の概要

    指定区分

    市指定

    指定種別

    民俗文化財(有形)

    指定登録日

    昭和46(1971)年12月16

    所在地

    尾鷲市南浦

    所有者

    常聲寺

    一口メモ

    西国33カ所観音

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会生涯学習課生涯学習係

    電話: 0597-23-8293 ファックス: 0597-22-0080   三重県尾鷲市中村町10-41

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム