最近の星の世界(2011年8月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6439
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

☆ 最近の画像から ☆

盆の15日、精霊送り会場の上を国際宇宙ステーションが静かに横切っていきました。

国際宇宙ステーション
スペースシャトルは30年で130回を越すミッションを終え、今後ISSと並んで飛ぶ姿は見ることができなくなりました。ISSに搭乗しているJAXAの古川飛行士は11月にソユーズで帰還予定です。
2011年8月15日19時56分23秒~15秒間
24mm F4.5 ISO 1000
便石山(びんし)の上を飛んでいきます。背景は北斗七星です。
2011年8月15日19時57分38秒~15秒間
24mm F4.5 ISO 1000

七夕星まつり

7月29日(金)、300名近い入館者を迎 えて,恒例の七夕星まつりが開催されました。
今年も尾鷲高校星の会メンバーがイベントに参加、楽しい時間を過ごしました。
自作自演の人形劇を観るみなさん

こんな楽しいゲームも
熱中する子どもたち

星の会のみなさん、お疲れ様でした。

港まつり協賛夜間観望会

8月6日(土)は花火大会。ちょうど旧暦の七夕でした。
天文館の大型双眼鏡をつかって花火師の活躍も観望!
適度な風があり、花火がきれいに見えました。
約20名のみなさんには,穴場一等席で満足していただけました。

お問い合わせ
尾鷲市立天文科学館(※金曜・土曜・日曜のみ開館)
開館時間:9時30分~17時00分(金曜・土曜・日曜)/夜間【好天時のみ】19時00分~21時30分(金曜・土曜)
TEL:0597-23-0525 FAX:0597-23-0525
E-mail:tenmon2002@orion.ocn.ne.jp
開館時間:9時30分~17時00分(金曜・土曜・日曜)/夜間【好天時のみ】19時00分~21時30分(金曜・土曜)
TEL:0597-23-0525 FAX:0597-23-0525
E-mail:tenmon2002@orion.ocn.ne.jp