ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

尾鷲市ホームへ

住みたいまち住み続けたいまち おわせ

メニューの終端です。

あしあと

    最近の星の世界(2022年9月)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19921

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ~ 尾鷲市立天文科学館より ~

    天文科学館総合案内リンク

    中秋の名月 (9月10日)


    夕方には雲がいっぱいで名月は見えず、やきもきしました。閉館近い21時頃から雲が切れ始め、しっかり眺めることができました。

    今回の月は西側に土星、東側に木星を従えた中秋名月でした。さらに月には暈(かさ)が見られ、珍しい光景になりました。暈は虹より太く、くっきり見えました。


    別ウィンドウへ

    (左の光点は木星)


    危機の海


     三日月から上弦の頃見える地形に、危機の海があります。月面中央寄りの境界附近に、70年ほど前「橋の影が見える」と騒がれたことがありました。オニールの橋といいます。

    長さ19kmの自然が作った橋で、やがて月面観測の専門家も確認したと発表、世界的な話題になりました。近くをUFOが飛ぶのを見た、という人も現れて、話はいつの間にか月面に宇宙人の基地がある、というところまで発展してしまいました。


    別ウィンドウへ


    いまでは誰も信じていませんが、危機の海にそんなエピソードがあったことを思い出しながら観察するのも、楽しいものです。


    月面の影の動き


    月面観察で興味深いのは、少し時間が経つと月の様子が変わっていくことです。上弦の月の欠け際は日の出の場所になりますが、まわりのクレーターに当たる光が変化していくのが分かります。


    別ウィンドウへ


    月面南部のクレーターに光が当たり始めました。


    別ウィンドウへ


    5分後、クレーターが明るく輝き始めました。


    星空縁日


    8月27日、中村山で商工会議所青年部主催の「星空縁日」が開かれました。

    イベントに参加した天文館では、準貴石の採集体験をしました。                                    

    アメジスト、タイガーアイ、メノウ、アンモナイト、サメの歯の化石などの体験採集が行われ、140人を超す参加者で賑わいました。

     

    宝探しに夢中!


    別ウィンドウへ



    尾鷲市立天文科学館天体観測指導員 湯浅祥司



    ~ 天文科学館からのご案内 ~



    天文科学館総合案内リンク



    そのほか当館からのご案内といたしまして、夜間観望会のご案内や、各種のイベント予定などがございます。また、中村山公園ご利用の皆さまにおかれましては、開館時間中、当館トイレはいつでもご自由にお使いいただいております。金曜日~日曜日の開館時間内には、公園内の遊具設備とともに、どうぞお気軽にご活用くださいませ。


     ↑  こちらの画像クリックで、「天文科学館総合ホーム」のページに♪


     



     

    (当ホームページへのご意見・お問い合わせなどに関しましては、こちらのシートからどうぞ)

    お問い合わせ

    尾鷲市役所教育委員会生涯学習課天文科学館

    電話: 0597-23-0525 ファックス: 0597-23-0525   三重県尾鷲市中村町10-41

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム