最近の星の世界(2012年7月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8163
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

☆ 最近の画像から ☆

7月27日、恒例の天文館七夕星祭りが行われました。
ボランティアで参加してくれていた尾鷲高校美術部の女子生徒さんも今年で3年生になり、最後の参加ということになりました。
今回は尾鷲高校のバックアップもあり、創作紙芝居と新作輪投げも登場しました。

七夕星祭り
輪投げは子ども達に大人気!
創作紙芝居は2年生の女子生徒がストーリーをつくり、
美術部員9人で作成したもの。
ほのぼのとしたお話でした。
創作紙芝居を観る皆さん。
望遠鏡には、きれいに見える上弦の月が入っています。
5回の上演を終えた皆さん。
天文館玄関にて。
お疲れ様でした!

ふろく
7月中旬、蝉の羽化を見ました!
30分経つと、羽根が真っ直ぐになりました。
お問い合わせ
尾鷲市立天文科学館(※金曜・土曜・日曜のみ開館)開館時間:9時30分~17時00分(金曜・土曜・日曜)
TEL:0597-23-0525 FAX:0597-23-0525
E-mail:tenmon2002@orion.ocn.ne.jp
TEL:0597-23-0525 FAX:0597-23-0525
E-mail:tenmon2002@orion.ocn.ne.jp